PopMolly ベルト Gangsta Green P お灑落 パンチング穴あき

日本未入荷 Pop Molly(ポップモリー) のキャッチフレーズは「キャンディーではないので舐めないでくださいね!!」と言うもの。そのキャッチフレーズのまま、ベル トもバックもカラフルで美味しそう(?)だし、やはりポップと言うに相応しい名前の如く、色のコントラストがはっきりしていて、キャッチフレーズに間違い は無い。

年に一度、アメリカで行われる音楽の祭典Grammy Award(グラミー賞)では、音楽関係者達や來場者に配られ、それを楽しむセレブ達の姿が放映され、アメリカで一躍話題になった。

Pop Molly(ポップモリー) のベルトとバックは、一見ゴムに見えるが、Thermoplastic resin(熱可塑性樹脂)という技法で作られている。熱を加えたり冷卻することによって、自由自在の形作りが出來る。また、環(huán)境に優(yōu)しい為、リサイクル にも貢獻できると考えられて製作されている。
現(xiàn)代において、物作りをする際、環(huán)境に配慮を欠かさないブランドはヨーロッパに多いが、近年アメリカでも多くなっているのは嬉しい限りだ。今後、このような環(huán)境配慮型商品が増えるものと思われる。これも時代の流れだと思う。

商 品作りのイメージは、カラフルでポップなキャンディー。子供の頃に誰もが愛して止まなかったキャンディーの色を、大人になっても忘れることが出來なかっ た、デザイナーのブライトとモリーは特にカラーリングを重視し、日々、カラーリングの勉強と研究を重ね、それを成し遂げた。

商品は耐久 性 に優(yōu)れており、リサイクルが出來、バックルと本體をバラバラに組み合わせる事も出來る。例えば暗い色に明るい色を合せたり、どちらも派手に組み合わせたり と、使う人によって自分がデザインしたオンリーワンを楽しむことが出來る。ま。た、手入れも簡単で塗れた布で拭けば綺麗になり傷も付きにくいので、日常使 いに便利。

Pop Molly(ポップモリー)の紹介文に「美味しいキャンディーファッションとして楽しんで欲しい」と言うメッセージがある。

美味しそうでしょう!でもキャンディーではないので舐めないでくださいね!! 」
アメリカらしく、なんとも楽しい。


キャンディーの香り付き