Tooned Out
arenge  by J.George
カード裏の小さな男がお客様のカードを當(dāng)て、そして消えます。


原作の 「Card-Toon」 は、ダン?ハーラン師が考案?製作し、一躍名を馳せることになりました。1994年のオリジナルデックの発売から大ヒットし、翌年には、USプレイングカード社、バイスクルで作成され、2000年代には、日本からテンヨーさんからもオリジナルデック、オリジナル?デザインで発売されました。

世界中で大ヒットしており、ネオ?クラッシクと呼ばれるにふさわしい作品を、James George によって、興味深いプロローグ、そして、クライマックスが加えられた、1996年発表の作品です。



現(xiàn)     象

レギュラーデックをスプレッドして、お客様に示します。

そして、

「このマジックには、特別なジョーカーを使います」

と、宣言して1枚のジョーカーを出してきます。フェイスは何の変哲もないジョーカーなのですが、裏には、シルクハットを召した小さなマジシャンの絵が描かれています。

お客様にカードを1枚チョイスしていただいてから、デックのトップにスペシャルジョーカーを置き、デックを少しはじくと

ナ ? ナ ? ナ ン ト !??!

小さなマジシャンが、デックのすべてのカードの裏にも、出現(xiàn)しているのです。

カードを弾いていくと、パラパラマンガのよういにマジシャンの絵が動きだし、観客が自由に言ったカードを見事當(dāng)てます。

クライマックスは、デックのトップの件のジョーカーを取り除くと、

ア ッ レ マ ~ ~ ?。?!

何も描かれていない、レギュラー?デックにまい戻っているのです。


付  屬  品

ギャフデック     1組
英文解説書    1部
日本語解説書   1部
* オフィスニシカワさんの丁寧な解説です。
シンプルな方法、練習(xí)が必要な方法、よりよいクリンナップ、そして、付記として、お客様Aのチョイスされたカードをお客様Bが當(dāng)てるという演出など、アドバイスが添えてあります。

定形外郵便でしたら、全國 ¥250- で発送できます。