マーキー[MARQUEE] 033 
SPECIAL ISSUE
1989/11/30発行
発行:マーキームーン社

特集1 オセアニアのプログレッシヴ?ロック

'80年代をふり返って
 年表 1980~1989

何処へ行く90年代のプログレッシヴ?ロック
 対談:上野新吾?林克彥(夢幻)?大関善行?松本昌幸

次世代へのステップ
 海外 EDITH、PULSARなど
 日本 i, SEILANE, SOCIAL TENSION, AZOTH, PROVIDENCE, WHITE FANG, ROSALIA
 
My Favorite 1980-1989
 選者:NUMERO UENO、大関善行、田中昌延、林克彥(夢幻)、CHIHIRO S.、金井浩、山崎尚洋、賀川雅彥、松本昌幸、古田賢

タウラス[TAURUS]

イタリアからの最新情報 / ヌメロ?ウエノ

エッセイ「プログレ祈禱書」 / 川上史郎

西歐人の見たジャパニーズ?プログレッシヴ
 by Angel Romero[アンヘル?ロメロ]、Francis Grosse[フランシス?グロス]

JAP'S PROGRESSIVE "80's FINAL" / ヌメロ?ウエノ

特集2 ブリティッシュ?ハード?ロック
 ファミリーツリー
  GUN ~ THREE MAN ARMY
  ATOMIC ROOSTER
  DEEP PURPLE
  SPOOKY TOOTH
 アルバム?カタログ
  ブルースロックサイド
  サイケデリックサイド
  スワンプロックサイド
  ハードロックサイド
  その他
  
ROBERT CALVERT ロバート?カルバートの死 / CHIHIRO S.

ブリティッシュ?ロックの巨人達 
 ソフト?マシーン[SOFT MACHINE] / 後藤秀樹
 
香りの音楽 / 山崎尚洋

イタリアン?ロック徹底研究 NEW TROLLS

インタビュー
 Christian Beya[クリスチャン?ベヤ](ATOLL)
 Marco Cimino[マルコ?チミノ](ARTI E MESTIERI)
 Giorgio Usai[ジョルジオ?ウサイ](NUOVA IDEA, NEW TROLLS)
 Pino Sinnone(THE TRIP)

シリーズ 後ろの正面「究極の謎」 はじめの一歩 / 松本昌幸

STEVE HILLAGE 夢想への航海 / 高山直之

コンサートレビュー IT BITES / 古田賢

ヒストリー IQ / 大関善行

など

*********************************************

古書につき、書き込み?破れ?汚れ?シミなどありましてもご了承ください。 

畫像をご確認のうえ、ご入札おねがいします。 
ノークレームノーリターンでおねがいします。 
神経質(zhì)な方はご入札をご遠慮ください。 

ご入札の際には、必ず當方の自己紹介欄の記載內(nèi)容をご確認ください。 

*********************************************

<検索ワード>
マーキームーン ATOLL,ARLI E MESTIERI,TRIP
MARQUEE MOON Arti & Mestieri Arti E Mestieri
アルティ?エ?メスティエリ
アトール
Avantgarde, Doctor Jazz's Universal Remedy, Errata Corrige, Esagono, Homeopathy, La Ciapa Rusa, Made In Italy
J. Plep, New Trolls, Nuova Idea, Tritons
Teste Dure, The Rogers, The Trip 
Chris Beya, Christian Beya
ジョルジオ?ウサイ ジョルジオウサイ マルコ?チミノ エサゴノ
スティーヴ?ヒレッジ 



(2020年 12月 8日 0時 27分 追加)
id:202012QX