
■ 今最も再評価が望まれるシンガーの一人と言われる DAMITA JO(ダミタ?ジョー)の1968年のアルバムです。ダミタ?ジョーは、1960年代アメリカで、ジャズ、ポップス、ソウル…ジャンルに囚われることなく実力を発揮したエンターティナー(女優(yōu)兼コメディアン兼シンガー)です。本名は、Damita Jo DeBlanc。1930年にテキサス州生まれ。ドリフターズの名曲”Save the Last Dance for Me”へのアンサー?ソング"I'll Save the Last Dance for You"で一躍スターとなり、他に、”Stand by Me”のアンサー?ソングとして”I'll Be There”などを録音しています。歌手活動は1960年代までで、その後は歌手としての活動は殆ど行われていなかったようです。実に勿體ないことです。本作は68年に英米同時期に発売されたものですが、このヌード?ジャケットは英國だけの限定版で、非常に希少です。英國プレスの高音質(zhì)と相俟って入手困難狀態(tài)であり、日本でも高額で取引されているようです。
■ 日本でも、高速スウィング?ナンバーや、クボタタケシのMIX TAPEにも収録された「BYE BYE LOVE」など、初期の曲で一部の通に知られておりますが、本作は、歌手としてのキャリア後半である1968年に録音されたもので、ストリングスをバックにしたスローバラッドを中心にした、円熟期のダミタの見事な歌唱が堪能でできます。レコード番號 英國Sunset Records SLS 50048E。 パテントナンバー入りのカンパニーオリジナル白プレーンインナー入り。
■収録曲
A1 For All We Know
A2 It's Too Late To Be Sorry
A3 This Is Life
A4 Right Here With You
A5 Hurt A Fool
B1 Nevertheless
B2 If I Were You
B3 Please Don't Use My Name
B4 I Had A Man
B5 It Kills Me
■ジャケット: 表面のみラミネートコーティングのジャケットは、右上にステッカーの剝がし跡があります。ジャケット上半分に、濕気の乾燥により生じたと思われるタワみがあります。コーティングの浮きや剝がれはありません。四隅に経年の摩耗が認(rèn)められますが、四辺に抜け割れはありません。寫真でご確認(rèn)ください(VG++レベル)。
■ ディスク: 盤面は、インナースリーブへの出し入れ時につきがちな軽い擦れは認(rèn)められますが、深い傷は無く、上々のレベルだと思います。(EX++レベル。)
■ レコード、ジャケット共に、評価は以下の順になります。
M(=新品未使用) > NM > EX > VG > G > P(=ジャンク)
※それぞれの評価記號に最大2個の+/-を付加することによって、より細(xì)かな評価を行います。+/-無しのEXが、一般的な中古レコードの美品のレベルとお考えください。
■ あくまでも中古盤です。狀態(tài)の判斷は主観にもよります。また、アナログレコードの特性上、完全な品質(zhì)の製品はありません。よって、ノークレーム?ノーリターンでの入札でお願いします。特に盤面については、実際に全曲通しで試聴できてはおりません。50年前にイギリスで発売された中古盤です。盤面はきれいにみえても、細(xì)かいティック音やプチノイズ、サーフェスノイズ、再生に影響の無い程度の盤面の反り、などを伴うことがあります。購入後、上記のような點についての細(xì)かなクレームには対応できません。音質(zhì)にこだわる方、神経質(zhì)な方のご入札はお控えいただき、専門店でご購入ください。
■ いたずら入札を避けるため、新規(guī)のID(ただし、落札前に問い合わせ欄等でご連絡(luò)いただいた場合は除きます)、および過去の評価に「非常に悪い」があるIDについては、その評価の內(nèi)容によっては入札を削除する場合がありますので、予めご了承ください。
■ 配送については、下右欄の「配送方法と送料」にてご確認(rèn)ください。
■ 「評価」については、評価ご希望の有無等に応じての個別対応が困難なため、當(dāng)方に評価をいただいた場合にのみ、當(dāng)方からの評価も行うこととしておりますので、評価をご希望にならない場合には、當(dāng)方への評価もお控えくださるよう、お願いいたします。
■ 他にも希少レコード等を中心に出品しておりますので、下記URLをご覧ください。複數(shù)落札いただいた場合には、可能な限り同梱し、送料低減に努めますので、ご検討ください。