







【アイテム説明】
1800年代後半頃のブロンド?レースです。
フランスのカーンかシャンティイのマシン?レース(おそらく)で、
極細(xì)のシルク糸で編まれています。
細(xì)い絹糸で編まれたブロンド(Blonde Soice)は中國製の絹糸が髪の色に似ている
事からブロンドと呼ばれ、空気のように軽く、
ドレスなど裝飾品に使用されていたそうです。
(以前、ロンドンのV&Aミュージアムを訪れた時(shí)、
1850年-1870年代と思われる青いドレスに使われていたのも、
このブロンド?レースではないか?
と思っていますが詳細(xì)をメモし忘れ、判りません。
↓
ブログ記事はこちらです。(ドールの寫真もあり(^^?)
V&A衣裝と扇子編"><a href="https://gracefulantiques.blog51.fc2.com/blog-entry-113.html" target="_blank" title="V&A衣裝と扇子編">V&A衣裝と扇子編</a>
細(xì)糸で編んだフォン?サンプルと呼ばれる編地は、
二本の絹糸を縒った糸で
六角形に編まれ、蜘蛛の糸のように軽く繊細(xì)です。
薔薇の模様の輪郭は若干太い糸で、強(qiáng)調(diào)されています。
模様の中を完全に切り取ったカットワークの手法も見られます。
コンディション
?レースは全體に光沢のあるクリーム色で、
所々、オレンジ色のスポットが散見されます。(畫像)
?両端は切りっぱなしではなく、縫われていて、処理されています。
?端から152cmの所で繋ぎ合わせてあります。(畫像)
?約半分の所に縦5cm程度の裂けがあります。(畫像)
?その他、所々破れや痛みがありますが、長さがあるので十分にご使用頂けます。
?畫像で示した穴、裂け以外の部分は、だいたいにおいて綺麗です。
まれに、直線側(cè)(縫いつけ側(cè))近くに小さいホールがありますが、稀です?
?レースの端や縫い合わせ部分のみ、
レースはくしゃっとなったり、狹くなったりしていますが、
畫像通り、他の部分は全て、整った綺麗な形です。
縫い物に使用する際に、特に問題ありません。
?エッジはスカラップになっていて使い易く、
薔薇?のモチーフはヨコ6cmと大きく、華やかなデザインです、
?古い1800年代當(dāng)時(shí)のドキュメント(レシート?)と殘っていたとの事で、
そちらも忘れずに同封します。(畫像)
シルクで編まれたレースの為、狀態(tài)良く殘って居る事があまりない、
貴重なレースと聞いています。
狀態(tài)を考慮しリーズナブルプライスです。
ドール衣裝にたっぷり使用出來ます。
ぜひ詳細(xì)畫像をご覧下さい??(^^?
【サイズ(約)】
幅13.5cm×長さ415-420cmくらい
お手?jǐn)?shù)ですが、ブログのその他の畫像は、「必ず」ご覧ください。
ブログの詳細(xì)畫像も商品説明の重要な一部となります。
気になる箇所が御座いましたら、
必ず事前にご質(zhì)問をお願(yuàn)いします。
【こちらの私のブログに、その他の畫像が掲載してある事があります。
ぜひ全てご覧ください。
】
【返品の可否】
返品は不可です。
【お取引について】
「2日以內(nèi)」にご連絡(luò)下さい。
また「3日以內(nèi)」にはご入金をお願(yuàn)いします。
ご事情がある場合は、
なるだけ善処致しますので、取引ナビよりご連絡(luò)下さい。
☆無連絡(luò)でいずれかを過ぎますと、落札者様都合による
キャンセルといたします。
【お願(yuàn)い】
遠(yuǎn)方に、老いた母が獨(dú)りで暮らしております。
急用で、突然留守にする事があるかもしれません。
その時(shí)は、自己紹介欄に帰宅予定日を
書いておきますので、
ご入札前に、必ず御覧になっておいてください。
東京に戻りましたら、
すぐに対応致します。
(入札がない時(shí)は、出品を取り消してから
出かけます。)
他にも、
バラエティに富んだアンティークを
色々と出品させて頂いています。
是非ご覧下さい。