日本語字幕付き
ブルーレイ
マーラー:交響曲第1番『巨人』、第2番『復(fù)活』
パーヴォ?ヤルヴィ&フランクフルト放送交響楽団による全集シリーズ開始!
マーラー:
?交響曲第1番『巨人』
?交響曲第2番ハ短調(diào)『復(fù)活』
カミラ?ティリング(ソプラノ)
リリ?パーシキヴィ(アルト)
フランクフルト放送交響楽団
パーヴォ?ヤルヴィ(指揮)
★特典映像:日本語字幕付き
パーヴォ?ヤルヴィ、マーラー交響曲について語る(第1番&第2番)
「C-major」レーベルよりパーヴォ?ヤルヴィ&フランクフルト放送交響楽団による、マーラー?チクルスから。
このシリーズは「ラインガウ音楽祭」でのライヴ収録。
この音楽祭は、1988年からドイツ?ヘッセン州ヴィースバーデンのライン河畔の小さな街ラインガウで毎夏行われています。
音楽ホールや修道院、教會といった街中の施設(shè)を使って合計140の公演が開かれ、
最近ではフランクフルトやヴィースバーデン、リューデスハイムといったライン川流域の都市をまたいで開催されています。
パーヴォ?ヤルヴィは今や最も忙しい指揮者であり、現(xiàn)在パリ管弦楽団音楽監(jiān)督、ドイツ?カンマーフィルハーモニー管弦楽団蕓術(shù)監(jiān)督、そしてフランクフルト放送交響楽団音楽監(jiān)督を務(wù)めるほか、
2015/16シーズンよりNHK交響楽団の首席指揮者に就任します。
フランクフルト放送響はインバル時代にマーラーの全曲録音で世界的に高く評価され、ヤルヴィ就任後その伝統(tǒng)が再び盛り返してきています。
パーヴォ?ヤルヴィとフランクフルト放送響のマーラーといえば、2007~08年録音の『交響曲第10番~アダージョ』他と、2009年録音の『復(fù)活』がすでにCDで発売されており、明確な音楽解釈でその評価を確固たるものにしました。
第1番『巨人』では、複雑な旋律線を明確かつ丁寧描き出し、第1楽章のカッコウの動機は生気に溢れ、フランクフルト放響のメンバーも積極的に音楽を作り上げています。
そして推進力と高揚感に満ちたフィナーレでは、音楽の起伏とともに立體的な響きを構(gòu)築し、レベルの高い演奏を聴かせてくれます。
そして第2番『復(fù)活』は、ヤルヴィの一貫性のある解釈と生命力のある演奏は、指揮者としての力量が十二分に発揮されています。
ティリングとパーシキヴィの歌唱も説得力があり、慈愛と信仰心に満ちています。フィナーレの合唱での一體感は感動的で美しいハーモニーが生み出されています。
ボーナス映像では、ヤルヴィによる楽曲についての考察が収録されています。(キングインターナショナル)
マーラー:
● 交響曲第1番ニ長調(diào)『巨人』
収録時期:2012年
収録場所:ヴィースバーデン、クアハウス
● 交響曲第2番ハ短調(diào)『復(fù)活』
カミラ?ティリング(ソプラノ)
リリ?パーシキヴィ(アルト)
バイエルン放送合唱団
北ドイツ放送合唱団
収録時期:2010年
収録場所:ドイツ、エーベルバッハ修道院
フランクフルト放送交響楽団
パーヴォ?ヤルヴィ(指揮)
ラインガウ音楽祭でのライヴ
ヘッセン放送協(xié)會提供
● 特典映像:パーヴォ?ヤルヴィ、マーラー交響曲について語る(第1番&第2番)
言語:英、字幕:獨韓日
収録時間:本編149分、特典20分
畫面:カラー、16:9、HD
音聲:DTS-HD MA 5.1、PCMステレオ
本編字幕:日本語、獨英仏西中韓
Region All
ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
コンディション良好。
発送は、日本郵便クリックポスト(追跡可能)を予定しています。
土曜、日曜日は発送作業(yè)ができませんこと、ご了承ください。