■茶道具 抹茶茶碗、 仁清 吉野山絵、 京都 山岡 善昇作 | |
分類 | 茶道具 tyw-ni-yosino-yama-zensho-r-ta3 |
作者 | 京都 山岡 善昇(やまおか ぜんしょう) |
作者略歴 | 【 作者略歴 】 昭和17年 三重県に生まれる 昭和34年 京都府立 陶工職業(yè)訓(xùn)練所 卒業(yè) 初代 善峰師に師事。 昭和44年 山岡陶畫苑として獨立。 師匠より、善昇の號を受ける。 【 受賞歴 】 淡交ビエンナーレ 茶道美術(shù)公募展、 京都府デザインコンクール、 京都 陶磁器 連合會展、 京都 色絵 陶蕓展、 京焼?清水焼展、 伝統(tǒng)工蕓士 全國大會において 京都府 知事賞?京都市 市長賞、 その他 受賞多數(shù)。 平成18年度 伝統(tǒng)的工蕓品産業(yè) 功労者 近畿経済産業(yè)局長 表彰を受ける。 平成21年 日本伝統(tǒng)工蕓士 全國大會に於いて 功労者表彰を受ける。 平成22年度 京都市 伝統(tǒng)産業(yè)技術(shù) 功労者表彰を受ける。 平成23年 NHK『美の壺?京焼』に出演。 |
寸法 | 徑12.0m、 高さ8.2cm。 |
備考 | 桐共箱、共布、作家栞?略歴付。 新品。 記號:sas-b-r-ta3 |
取扱品:茶道具 茶碗 美術(shù)工蕓品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他 創(chuàng)業(yè)1946年 / 茶道具販売 卸売?小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 |