※値下げしました¥148,000→¥125,000→¥118,000

2000年代製 MADE IN USA

従來(lái)のスタイルに囚われない革新的なモデルを展開(kāi)していた「タコマ」の人気モデルです。

當(dāng)モデルは特徴的なペイズリー?サウンドホールとボルトオンジョイントによるパーカッシブなサウンドが魅力で、タコマといえばチーフを思い浮かべる方も多いかと思われます。

ミディアムジャンボフレットが打たれたローズウッド指板のマホガニーネックは幅広かつ薄めのシェイプに仕上げられており、オール?yún)g板のボディ材にはトップにシダー、サイド&バックにマホガニーが使用されています。
エレアコとしてはボディ內(nèi)部に搭載されたコンデンサーマイクのみという一風(fēng)変わった仕様で、ピエゾ&プリアンプのエレアコと比べ非常にナチュラルなサウンドが出力されます(アンプ使用時(shí)にボリュームの大きさによっては、コンデンサーマイクの特性上ハウリングを起こしやすいのでご注意ください)。

獨(dú)特なサウンドのみならず、ボルトオンジョイントならではの演奏性の高さも見(jiàn)逃せないポイントで、ブランド消滅後も高い人気を集めていることが納得できる良質(zhì)なギターです。

擦り傷や打痕などの使用感は見(jiàn)られますが、外観を著しく損なう様な傷はなく、充分に美品と言える狀態(tài)です。
サテンラッカーフィニッシュのため、グロスフィニッシュのタコマ特有の塗裝剝がれもありません。
フレットは最も減っている箇所でも8割ほど殘っており、ネックのコンディションも良好です。
トラスロッドの余裕もあり、電裝系も問(wèn)題ありません。

リペア?パーツ交換歴:特になし

ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
ボディトップ:シダー(単板)
ボディサイド&バック:マホガニー(単板)

ナット幅(実測(cè)):43.9㎜

12F弦高:6弦2.8㎜、1弦2.0㎜

サドル殘量:6弦側(cè)4.0㎜、1弦側(cè)3.5㎜

純正ソフトケース付

※當(dāng)?shù)辘摔魄鍜?點(diǎn)検?調(diào)整済み

送料:沖縄?離島を除き¥980(沖縄?離島は¥3,000)