【特長】
●ベランダやガレージのコンクリート床などに手軽に塗れる水性塗料で、乾燥がはやく、美しいツヤに仕上がります。
●特殊アクリルエマルションを主成分としているので耐磨耗性?耐ガソリン性?耐水性など耐久性に優(yōu)れています。
●安全で、取り扱いが簡単な水性塗料です。
【用途】
適した場所
屋內(nèi)外區(qū)分:屋內(nèi)外用
●ベランダ、ガレージ、玄関、事務(wù)所、倉庫などのコンクリートやアスファルトの床の防塵、美化、表示、簡易防水。(アスファルトには、シーラーを塗裝せずに塗ります)
【詳細(xì)】
?標(biāo)準(zhǔn)塗り回數(shù):1回塗り/2回塗り ※色により異なります。
?光沢:ツヤあり
?塗膜の仕上がり:不透明(下地を隠す)
?容量: 1.6L
?塗り面積:【2回塗り】49~14m2(タタミ5.5~8.3枚分)、【1回塗り(クリヤ)】14~18m2(タタミ8~11枚分)
?塗料タイプ:水性アクリルエマルション樹脂塗料
?うすめ方:塗りにくい時は、水(5%以內(nèi))でうすめてください。
?乾燥時間:夏期/30~60分 冬期/2~3時間
●塗り重ね時間の目安:夏期/2時間以上 冬期/6時間以上
【注意事項】
※下塗りにはアサヒペン油性シーラーや強浸透性水性シーラーをお使いください。
※フォークリフトなどの重量車両が通るような場所や、絶えず水がかかったり水につかるところやいつも濕っているところには不適です。
※絶えず水がかかったり水につかるところや、いつも濕っているところには適しません。
※クリヤはカラー塗裝のトップコートです。単獨でのご使用は避けてください。
【下地処理など】
■つるつるした面はサンドペーパーで表面を荒らしてから塗ってください。
■未塗裝のコンクリートやモルタル面に塗るときは、必ずアサヒペン強浸透性水性シーラーまたはアサヒペン油性シーラーを2回塗りします。シーラーの吸い込みが多い時は、繰り返し重ねてください。
■ひび割れ、穴などにはあらかじめセメントやコーキング材などで補修してください。
■新しいコンクロートやモルタル面に塗る場合は、施工後1ヶ月以上経ってから行い、必ずアサヒペン強浸透性水性シーラーまたはアサヒペン油性シーラーを2回下塗りしてください。
【最適な塗裝用品】
■広い面の塗裝には、ローラートレイ付き広口容器5L、10Lに使用できるアサヒペンPCライト萬能用ローラーバケ、PCスリム萬能用ローラーバケが適しています。
■コーナーや塗りにくい所には、アサヒペンPC上級水性用ハケが適しています。