香合 赤鬼 吉村楽入作

香合 赤鬼 吉村楽入作

【2代 吉村楽入】(京都楽窯會(huì)所屬)
1929年昭和04年 京都市に生まれる
1948年昭和23年 京都府陶工訓(xùn)練所終了
 名人 初代 父の吉村甚四郎氏に師事、楽入を継承
1985年昭和60年4月同會(huì)會(huì)長(zhǎng)に就任
【3代 吉村楽入(本名 重生)】
1959年昭和34年 京都おまれ
1982年昭和57年 同志社大學(xué)経済學(xué)部卒
1983年昭和58年 京都市工業(yè)試験場(chǎng)伝統(tǒng)産業(yè)後継者育成陶蕓コース終了
1984年昭和59年 京都府陶工訓(xùn)練校成形科卒
 師祖父?父 楽入に師事
1989年平成01年より「楽入窯」創(chuàng)始?主宰
2000年平成12年 【重生】印を泉涌寺熊谷龍尚和尚より拝領(lǐng)
2001年平成13年 伝統(tǒng)工蕓士認(rèn)定
2004年平成16年 萬(wàn)福堂 3代 吉村楽入を襲名


サイズ約最大奧5.2×橫幅5.5×高6.1cm
作者吉村楽入作
木箱
  (R4/N296:15-10棒目大?16500)