山形県西ノ前遺跡出土の「縄文の女神」原寸大複製品です。
かねてより大変興味があり、実物イメージに近いレプリカを探しておりましたが納得いくものがないので自作しました。粘土にて原型を製作してシリコンにて雌型を取りレジン(樹脂)にて複製、著色しました。各方面より開示されている畫像やネット情報(bào)、実物見學(xué)を元に可能な限り実物に忠実に再現(xiàn)しました。刻まれた文様や欠けなども再現(xiàn)されており市販の複製品とは一線を畫する仕上がりと自負(fù)できます。
畫像のスプレー缶は大きさ比較用ですので付屬しません。ご了承ください。
 
実物畫像と比較して頂ければ欠損部分や焼きムラなどの再現(xiàn)度合いを確認(rèn)頂けると思います。
 
個(gè)人所有の為作成しましたがいくつか複製が可能ですので、ご興味ある方にお分けいたします。
高さ220mm(含む臺(tái)座) 幅85mm 奧行き46mm 重さ240
実物に迫る迫力の原寸大の同土偶も作成?出品しております。是非こちらもご確認(rèn)ください。