「さくらんぼのジャム」です。(1ビン 內(nèi)容量は200g)
長野県小布施から購入した冷凍の「サワーチェリー(酸香桜桃)」を加工しました。


種を取り,砂糖(実の重さの40%)と一緒に30分煮込みました。
そして最後にペクチンでとろみをつけました。食感も味わえるジャムにしました。
普通の生食用のさくらんぼ(甘香桜桃)とは違い,こくのある濃厚で,鮮やかな色のジャムに仕上がったと思います。
パンやヨーグルトにはもちろん、クリームチーズに乗せるとデザートになります。


サワーチェリーはその名の通り、酸味が強(qiáng)いサクランボの総稱で、學(xué)術(shù)的には酸果桜桃(サンカオウトウ)と言います。歐米原産で、甘いサクランボ(スイートチェリー)よりもポリフェノールが多く含まれています。日本ではあまりなじみがないサクランボですが、歐米ではその濃厚な香りと酸味が際立った味がジャムやパイ、ケーキなどに好んで使用されています。
一口食べただけで濃厚なサクランボの風(fēng)味がお口のなかに広がります。
今までもサクランボでジャムを作っていましたが,なかなか納得のいくジャムはできませんでした。普通に手に入る日本のサクランボは、生食向きの甘果桜桃(かんかおうとう)という甘味が強(qiáng)い品種群でして、寢ぼけたような味のジャムにしかならなかったのです。
そしてこのサワーチェリーに出會ったのです。そのまま食べるととても酸味が強(qiáng)い品種ですが、加工することで深いコクと鮮やかな色合いを楽しめます。
実はこの深い赤の由來はポリフェノールで、佐藤錦など生食用さくらんぼの約5倍含まれているそうです!ポリフェノールは高血圧予防、疲労回復(fù)、便秘解消に効果的とされています。



発送は山梨県です。

ゆうパックでお屆けします。
暖かい?暑い時(shí)期(5月~10月)は安心?安全のためにもチルド便で送ります。(チルド料はこちらで負(fù)擔(dān)します)

同時(shí)に出品している、他のジャムとの同梱も可能です。


(ジャム作りについて)

材料は「果物」「砂糖」のみです。あと、ペクチン(凝固剤)がほんの少しだけ入ります。
健康のため、素材の味を分かってもらうために、低糖度(40%程度)のジャムを目指しています。
(なので、果物の重さの30~35%の砂糖を入れています)。
材料の果物は國産で,生産者が分かるものだけにしています。できるだけ,無農(nóng)薬,有機(jī)栽培の物を選んでいます。具體的には,農(nóng)家さんから直接購入、直売所での購入、自分で栽培などです。また、健康のためにも、材料そのものの味を感じてもらうためにも、砂糖は材料の果物の30%程度と少なめにしています(糖度40~55%が低糖度と言うらしいです)。また、著色料?保存料など添加物は入れておりません。
加熱時(shí)間は30~40分前後で、ビンも煮沸消毒し、健康的で安全なジャムを目指しています。
保存料など入れてないので、冷蔵の上、早めに召し上がってください。(開封後3週間は大丈夫です)
また、冷凍保存すると半年から1年は保存可能のようです。


不明點(diǎn)はご質(zhì)問ください。


※落札した方へ
  発送に関して、時(shí)間指定が必要ならすぐに教えてください。(基本的には入金の翌日には発送したいと思います)

その他、希望があれば遠(yuǎn)慮なくお伝えください。


★保健所の指導(dǎo)を受け、「食品衛(wèi)生責(zé)任者」の資格を取り、保健所に屆け出もしています。成分などの表示はするようにと指示を受けていますので、送る際には手紙でお知らせするようにしています。