1枚目 外観 (フロッピードライブは付屬しません)
2枚
目 コネクタ部拡大
No.6110 Old Mac機(jī)用 外付けFDDポート出力ケーブルセット【概要】正規(guī)のD-Sub用コンタクト(端子)を使って、疑似的なD-Sub19ピンオス?コネクタに
仕上げてあります。
內(nèi)蔵FDDと同じIDC20ピンコネクタつきのケーブルで、內(nèi)蔵FDDをあたかも外付けFDD
と同じように扱うことができます。
ケーブルは両端がIDCコネクタですので、(裸の)內(nèi)蔵FDDをコネクタにつなげぐだけ
で外付けFDDになり、検証実験などにもこのうえなく便利に使えます。
コンパクトMac用のMP-F75Wや、MP-F51Wのほか、20ピンコネクタの2HDドライブ?
三菱MF355Fも外付けFDDとして使うことができます。
20ピンケーブル內(nèi)にロジックボードの+12V/+5V電源が完結(jié)しているため、FDD自體に
電源を別供給する必要はありません。
1.Plus に使用する場合SE以降のFDD接続用に使われている「全ピン導(dǎo)通の20ピンフラットケーブル」を、Plus
に使用するとFDDが異常動(dòng)作しますが、本商品では、9番と20番ピンを基板內(nèi)でそれぞ
れ絶縁しているので、Plusでは全ピン導(dǎo)通のフラットケーブルでもどちらでも正常に動(dòng)作
します。
2. 2DD機(jī)に2HDドライブを使う場合PlusやSEの2DDドライブが入手できなくても、SE/30、IIfx以降の2HDドライブ(SONY
製のほか、PowerMacの三菱製など)を2DDの代用として使うことも可能です。
(少しザワザワ動(dòng)作しますが)
3. 2DDフロッピーディスクが入手できない場合2HDのフロッピーでさえも入手難ですが、2HDのHD検出用の四角い穴を紙などで遮光す
れば、2DDフロッピーディスクとして800KBに初期化できます。
【付屬品】 接続ケーブル 300mm (標(biāo)準(zhǔn)長さ以外も対応可能です)
注意:
基板に直接D-Sub用コンタクト(端子)をハンダ付けしてありますので、なるだけ慎重
に(抜き挿しを)扱ってください。(いつでも無償修理に応じます)
*
當(dāng)?shù)辘蝿e途出品一覧は 「 marushin 」 で検索ください