<サイズM 肩幅48.0cm前後、身幅58.0cm前後、著丈66.0cm前後、袖丈22.5cm前後>
素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個體差が生じます

<商品説明>
Lot No. SS38850 / SUN SURF SPECIAL EDITION
“一富士二鷹三茄子 EAGLE & Mt. FUJI” S.HATA SHOTEN
戦前より日本製の生地を扱い、アロハシャツの歴史において大きな役割を果たしてきたブランド、S?ハタ商店。日系の生地コンバーターでもあった同社は日本の大手生地商社「市田」と手を組み、日本製のシルク羽二重、レーヨン壁縮緬、綿、ポリネシア?プリントなどの生地を輸入して、當(dāng)時のハワイのローカルブランドであったハレ?ハワイ、トロピカーナ、マリヒニなどに卸売をしていた。また自社でもオリジナルのデザインを日本へ発注し、多くの個性的なデザインを世に殘している。

リクエストが絶えない人気の柄。雄大にそびえ立つ富士山をバックに、己を誇示するかの如く翼を広げる鷹。その傍らには茄子(なすび)も描かれている。ハワイに渡り厳しい狀況で生活していた當(dāng)時の日系移民たち。彼らは日本に想いを馳せ、縁起物を好んで身につけていた。その文化を象徴する、まさに歴史を語る一著。

襟元につくラベルは「S.HATA SHOTEN」に漢字の「畑」の文字がデザインされた初期のもの。繊細(xì)なタッチで描かれた巨大な鷹を前身頃で柄合わせしており、非常に贅沢な仕様となっている。本作は1950 年代前期に富士絹(シルク)で製作されたオリジナルを元に復(fù)刻しているが、ヴィンテージでは他にレーヨン?フジエットやレーヨン壁縮緬で作られた同柄のシャツも確認(rèn)されている。

SUN SURF SPECIAL EDITION とは?
楽園ハワイを象徴するアロハシャツ。その発祥には日系移民が深く関わっており、トロピカルな柄だけでなく和柄もヴィンテージとして存在する。ハワイが観光地として確立した20世紀(jì)半ばには、土産物としてのアロハシャツの需要が一気に増加。デザインやパターンが多様化し、多くの作品が生まれた。ヴィンテージのアロハシャツを収集する過程で、ごく稀に出會える特別な逸品。時代の流れとともに失われつつあるそれらの名作を生み出したテキスタイルデザイナーに敬意を表し、多色の贅沢なプリントや迫力のデザイン、メーカーや年代によって異なる各部のディテールまでその魅力を余すところなく完全再現(xiàn)する。それがサンサーフのスペシャルエディション。

<ブランド>
SUN SURF(サンサーフ)

<素材>
富士絹(シルク)
プリント: オーバープリント
デザインパターン: ホリゾンタル?パターン
ボタン: ココナッツボタン

<色>
ネイビー
お使いの端末の設(shè)定や環(huán)境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます

<コンディション>
新品です。

MADE IN JAPAN