フォーシングデックはワンウェイのように改めが難しかったり、通常には使えない物がほとんどです。
また特定のカードしかフォースできません。しかしこのデックは違います。
ファンやスプレッドで表側(cè)を見せた後、演技に入れます。
フォースするカードはエース,ダイヤ,ハート,クラブのA-Kまでお好きなカードで出來ます。
フォース後に通常のカードマジック(アウトオブディスワールド等)が可能です。
その他に次のマジックを付屬します。

1.カードを1枚裏向きのデックに表向きで差し込んでもらいます。
その両側(cè)の2枚はフォースされているのです。

2.カードを1枚表向きのデックに裏向きで差し込んでもらいます。
その両側(cè)の2枚はフォースされているのです。

3.アンビシャスカード。
カードを1枚選んでもらいます。
そのカードを覚えてもらいデックの中ほどに入れてもらいます。
指をパチンと鳴らすとなぜか一番上まで上がっています。

4.ウルトラブレインウェーブデック。
封筒と青のデックを出して始めます。相手に好きなカードを言ってもらいます。
探しますがありません。実はこちらの封筒に入ってますと言い、赤バックのカードを出します。
ひっくり返して見ると確かに相手の言ったカードです。デックの表をスプレッドして見せますが、確かにそのカードだけありません。
指をパチンと鳴らすと赤カードが青カードになっています。
デックの裏表をスプレッドして見せても赤カードはありません。

5.X線の目を持つ男
相手選んでもらったカードをデックのボトムに 配置してもらいます。
このカードをデックの上から 「X線の目」で透視します。

6.スリーカードモンテ
裏表を改めたデック。
3枚を見せながら機(jī)に裏向きに置きます。適當(dāng)に入れ替えてどのカードがどこにあるか當(dāng)ててもらいますが、1枚も當(dāng)たりません。
もちろん3枚のカードを相手に調(diào)べてもらっても構(gòu)いません。

7.握手で交換カード(カードの瞬間交換)
お客さん2人に手伝ってもらいます。Aさんにカードを見せて渡します。
Bさんにもカードを見せて渡します。
2人の好きな食べ物、趣味などを聞いて握手してもらいます。
するとカードが入れ替わっています。
結(jié)婚式の2次會(huì)やコンパに最適なマジックです。

8.ライジングカード
選んでもらった1枚のカードをデックに差し込みます。
デックをケースに入れるとお客の選んだカードが飛び出します。
ジャリ、ゴム等は使わず消耗品もありません。

9.エレベーターカード
3枚のカードを見せます。カードをボトムに入れて指をパチンと鳴らすと一番上まで上ってきます。
トップに置くとボトムに降りてます。真ん中に入れるとトップにまた上がってきてます。
エレベーターボタンの絵を書いて、それを押しながら演技するとコミカルなマジックで出來ます。

10.トライアンフ(技法不要タイプ)
1枚カードを選んで戻して貰います。
デックを裏表ごちゃまぜにしてスプレッドすると相手の選んだカードだけ表向きで出てきます。
巧妙な手順、トリックにより「マジシャン特有の技法」を不要にしました。

11.予言のカードケース
カードを1枚ずつ置いていき、好きな所でストップしてもらいます。
このカードはカードケースに予言してあると言いますが、箱の中は空です。
そこには意外な予言が???!?

1,2はフォースするカードを表向きで出現(xiàn)させるか裏向きで出現(xiàn)させるかで使い分けができます。
例えば5と7をフォースするとします。文庫本等を用意しておいて57ページでブックテストに使えます。
パーム、スチール等の難しい技法は必要なく手の小さい方にもできます。
すべてのマジックに日本語説明書が付きます。 

カードはバイスクル赤青あるので選んでください。
サイズはポーカーサイズです。
もちろん通常のレギュラーデックとしても使用できます。

手品用品ですのでタネに関する質(zhì)問はご遠(yuǎn)慮下さい。
よろしくお願(yuàn)いいたします。 

※期間限定で次のマジックをメッセージ欄でお付けします。

思念波の攜帯電話 
お客さんにカードを一枚選んでもらいます。
攜帯電話は電波で音聲を送れるが、思念波で畫像も送れると言います。
選んだカードを思い浮かべながら攜帯に掛けてもらうとそこには??????
マジックしながらどさくさに相手の電話番號(hào)をゲットできる、飲み會(huì)や合コンに特化したマジックです。
コミュニケーションのひとつとして、ぜひどうぞ。


【共通事項(xiàng)】
10年以上経ってるデッドストック品、コレクション品は
なにぶん年數(shù)が経っているので外箱、外裝等には多少のヨレ、すれ、色褪せなどあるかと思います。
寫真をご確認(rèn)、ご理解の上ノークレーム、ノーリターンでお願(yuàn)いします。

コレクション品の畫像は現(xiàn)物です。
説明文に誤字脫字で相違がある場(chǎng)合は畫像優(yōu)先になります。
また現(xiàn)狀売りになります。

普通郵便の時(shí)は梱包狀態(tài)で送料が多少する事がありますが、表記で確定とさせて下さい。

エコの為、クッション材を石油由來のプチプチ等からパルプ由來の物に変更中です。
ご理解ご了承お願(yuàn)いします。