



宮城谷昌光
(1945~ )本名?誠一、愛知県の現(xiàn)?蒲郡市生れの小説家。主に、中國古代、日本戦國時(shí)代の人物を取り上げる。
1967年、早稲田大學(xué)文學(xué)部卒業(yè)後、出版社勤務(wù)、英語塾経営等をしながら、同人誌等に參加、寄稿。
この間、立原正秋との出會(huì)い、白川靜の作品との出會(huì)いに、自分の方向を定める。
1988年、『王家の風(fēng)日』が司馬遼太郎の目に留まり、1996年、司馬他界の1ヶ月に初対面。
1990年、『天空の舟』が直木賞候補(bǔ)に。1991年、『夏姫春秋』で直木賞を受賞。
2006年、紫綬褒章受章。2016年、旭日小綬章受章?,F(xiàn)在も、営々、作品造りに勵(lì)んでいる。
書名:春秋の名君(1996年:講談社版)
著者:宮城谷昌光
裝幀:菊地信義
発行所:講談社
発行日:1996年11月25日 第1刷発行
定価:1,748円 + 稅
所収:Ⅰ 春秋の名君 ◇ 鄭の武公 / 魯の荘公 / 斉の桓公 / 宋の襄公 / 楚の成王 / 晉の文公 / 呉の夫差 / 越の句踐 他 /
Ⅱ;誤差のうえの実像 / 孟嘗君に寄せて / 夏姫への想い / 重耳と介子推 / 中國史 / 司馬遼太郎さんのこと 他 /
Ⅲ;野心 / 吉良行 / 欅並木 / 紫陽花 / ?;蔚?/ 作曲家への夢(mèng) / 萬年筆という舟 / 川澄先生と松井先生 他 /
〇 初出一覧 /
參考:帯なし。ジャケ、小口?天?地、本文等に少?zèng)Aれ?ヤケ?シミ等あり。A5判。P211。450g。 ?古本購入?
ゆうパケット(追跡あり)310円。取置(1週間)?ゆうパック等で同梱可。
★終活のため処分しております。