
2018年末のリリース以降、多くの方に體感していただいている「アクセルスペーサー」の5mm版です。
近年のスバル車は、踏み間違い防止のためブレーキペダルに比べてアクセルペダルがかなり奧まっており、運転がしづらく感じたり、シート位置の調(diào)整に悩むこともあります。
特にマニュアルシフト(WRX-STIなど)は、ノーマルのままではヒール&トゥがやりづらくなっています。
それらを改善するためのスペーサーです。
これは運転席足元のアクセルユニットを取り外し、挾んでアクセルユニットを取り付けるだけで裝著でき、これでアクセルペダルが5mm手前に來ることになります。
取り付けても外観ではまず分からず、ペダルカバーの取り付けより簡単です。
これまではステンレス材で製作していましたが、最近はステンレス材の値段が高騰しているため、ステンレスと同程度の強度があり安価なSPHC鋼鈑(いわゆる鉄)を用いて新たに製作しました。
電著塗裝仕上げで、重量93g。強度と軽量化を兼ね備えた形狀となっています。
WRX-STI(VAB)、WRX-S4(VAG,VBHも)、レヴォーグ(VM4,VMG、VN5,VNHも)、フォレスター(SK5,SK9,SKE、SJ5,SJG)、インプレッサスポーツ?XV(GP,GT系)/インプレッサG4(GJ,GK系)に適合します。
ひっくり返せばBRZ(ZC6,ZD8も)/トヨタ86(ZN6)/GR86(ZN8)、舊インプレッサ(GRB,GRF/GVB,GRF/GH,GE系)に適合します。
(ダイハツ コペン?ローブ(LA400K)にも適合するそうですが、6mmでもいけるとの情報をいただいています)
*トヨタカローラフィールダー(E161G)にも、ひっくり返せば適合するそうです。
※ZC6/ZN6の初期型は、アクセルユニットの形狀によってスペースが狹い場合があり、細身のディープソケットが必要になるかもしれません。
※GRB/GVBは、ナットは10mmではなく12mmです。
【ご注意】
*適正に裝著すれば不具合は発生しませんが、作業(yè)ミスによるトラブルについては當方では責(zé)任を負えません(取説があるのでどなたでも簡単に裝著できると思います)。
*個人開発の特注製作品のため、化粧箱などはありません。
*製作時及び保管時に微細な傷がつくことがありますが品質(zhì)に問題はありません。
*5mm版を表す「5」の刻印を入れています
*VAB及びZN6並びにZD8で、アクセルペダルを床まで踏み抜いても、ちゃんと床のストッパーに當たることを確認済です。ストッパー嵩上げの必要はありません。
*MT乗りの方で、ノーマルのままでも十分にヒール&トーができている方にはこのスペーサーは不要です。
個人企畫の特注品ということをご理解いただける方、日本語を正しく理解できる方のみ、入札をお願いします。當方の重大な過失でない限り、クレームや返品には応じられません。 それではよろしくお願いいたします。
※まとめて複數(shù)個出品しているため、評価の入力は後日になります。