1978年製の東芝ステレオラジカセBOMBEAT8、RT-3000Sの整備済動作品です、BASS,TREBLEコントロール、ツインVUメーターと12cm2WAYスピーカー搭載した音質(zhì)重視のステレオラジカセになります、   メンテ內(nèi)容は內(nèi)外裝のクリーンアップ、カセット部の駆動ベルトの交換、メカの清掃、グリスアップ、ヘッド、ピンチローラーの研磨、各スイッチ、ボリュームのメンテナンス(畫像6)などです、  動作確認は電池、電燈線にてラジオの受信、カセットテープの再生、ラジオからの録音、內(nèi)臓マイクでの録音、早送り、巻き戻し、オートストップの動作、テープカウンターの動作、VUメーターの動作(切り替えでバッテリー殘量、受信シグナル表示)ステレオ受信ランプの點燈などです、なお上面に外部入力端子を備えますが外部入力時にラジオ音聲が混じります、これについては色々點検してみましたがこうゆう仕様なのか何か使用方法があるのか不明です、  東芝BOMBEATシリーズの中でもツインVUメーター、BASS,TREBLEコントロールが付いたBOMBEAT8は販売期間が短かったのか臺數(shù)が少なく余り見掛けません、名稱もACTAS:BOMBEAT表記になっており過渡期の製品と思われます。       出來るだけメンテ清掃致しましたが何分経年の品ですので劣化、消耗在る點はご承知おき了承願います。
寸法は幅約45cm  高さ約26cm  奧行き約13cm
付屬品は汎用の電源ケーブルのみとなります