







HRC RS250R NF5のアルミ3層ラジエーターになります。
當方はNSR250R MC21に無加工で取り付けしていました。MC28にもそのままつくと思います。(mc16、mc18は分かりかねます)
純正形狀カウル、オイルポンプなどもそのままで取り付け可能です。(取り付け畫像8,9參照)
漏れ、破損などございません(多少のフィン潰れはあります)
夏場の街乗りでも信號に長時間かからない限り水溫55-65度臺をキープして走行できていました。
鈴鹿サーキットフルコースにて使用した事もありますが、アルミ3層で非常に冷えますので気溫30度付近であればガムテープで水溫調整をしないといけないレベルで、気溫が40度近くにならない限りガムテープ全剝がしでの走行は行いませんでした。
サーモスタット無しの直ヘッド配管の場合は左上のパイプをそれぞれのヘッドに、サーモスタット有りの純正配管の場合は片方をラジエーターホースキャップ(メクラ)で塞いで使用可能です。
水溫センサーをつけるボスもありますが、不要でしたらそちらもメクラ栓していただければ使用いただけるかと思います。
水溫センサーは1/8PTピッチです。
(2025年 9月 3日 19時 55分 追加)寫真10枚目はご質問への回答用の畫像になります。
HRCのダンボールなどは付屬しません。