ダブルワークスのフットボール?シャツです。
素材は「 ラフィ 」と呼ばれる(スラブほどゴツゴツ感のない、適度なムラ感の)アメリカン?コットン100%が使用されています。
しかも(繋ぎ目のない)丸胴ボディであり、厚過(guò)ぎず、薄過(guò)ぎず??実は生理的に一番、著心地が良いムラ糸19番(太さの単位)を使って織り上げられています。
(実際、ヴィンテージと呼ばれるオールドボディTシャツの殆んどが、この厚みです)
そして、ウエアハウス譲りの丁寧で美しい縫製のクオリティーもそのままに、このプライスは正直、かなりコストパフォーマンスが高いと思います。
デッドストック(店頭陳列)品につき、畳(日)焼けがございます。
フットボールシャツ/EAST STROUDSBURG UNIVERSITY(ダブルワークス)
カラー : sax(多色刷り?両面ラバープリント) サイズ : M
サイズ実寸
M 著丈(襟元リブの先端から裾まで)62.5cm、肩幅44cm、身幅(脇下)98cm、袖丈23cm
* こちらは1washの狀態(tài)での外寸で、縮みはございません。
ラフィ天竺(リサイクル天竺)について。
そもそも綿生地は、綿を紡いで糸を作る → その糸を編んで生地が出來(lái)ます。
@綺麗で均等に紡いである糸で、編んだ生地 → コーマ天竺
@適度に凸凹感のあるムラ糸で、編んだ生地 → ラフィ天竺
@凸凹不均感の強(qiáng)いムラ等糸で、編んだ生地 → スラブ天竺
綿(わた)から糸を紡いでいくと最初は綺麗で均一な糸が出來(lái)上がりますが、だんだん最後の方になるにつれて凸凹していきます。
そんな紡績(jī)工程中に発生する凸凹のある落ち綿(以前は捨てられていた)を原料にもう一度混ぜて紡績(jī)し直した糸(獨(dú)特で自然なムラ感のエコロジー素材)を使い、編んで作られた生地が、ラフィ天竺(リサイクル天竺)です。
この生地は、通常の天竺を作るよりも非常に手間を掛けて作られています。
このラフィ天竺は、微かなムラやネップ、綿カスが素樸感(ナチュナル感)あふれる表情豊かなニット生地です。