?維摩経
初期大乗仏典で、全編戯曲的な構成の展開で舊來の仏教の固定性を批判し在家者の立場から大乗仏教の軸たる「空思想」を高揚する。
內(nèi)容は中インド?ヴァイシャーリーの長者ヴィマラキールティ(維摩詰、維摩、浄名)にまつわる物語である。

?首楞厳経
「常住真心、性浄明體」の如來蔵思想を説く有名な「七処徴心」、「二種根本」、「八還説」を述べ、主?客、內(nèi)?外にかかわらず、心を固定的に捉えようとする思考を順に否定する。など


特記事項:経年によるヤケなどや、表紙裏には紙のハガレ跡がございます(寫真No.10、ハガレ)。寫真を參照の上で、ご入札ください。
目立った箇所がある場合には、こちらの説明欄に記載してございますが、寫真を參考にそちらについても事前にご連絡ください。
ご落札いただいた後は、三日以內(nèi)のご連絡、一週間以內(nèi)のご入金をお願い致します。ご連絡いただけない場合、ご購入の意思がないものと解釈し、キャンセルとさせていただきます。 発送はゆうパックで発送いたします。郵便局の定休日は最短で休日明けの発送となりますが、平日は15:00までのご入金確認で即日発送し、通常1日~3日でお屆け予定です。年末12月29日~年始1月3日/土曜日?日曜日は休日のため、送料のご連絡や発送準備等は休み明けとなりますのでご了承ください。T.H R5.09.12