







車両はヤマハMR50(年式1974年)のボアアップ車で兵庫(kù)県加古川市からの出品になります。
直接引き取りを希望しますが、落札者様手配による発送にも対応させていただきます。
現(xiàn)在も登録して乗っていますので、落札後は廃車手続きのため少しお時(shí)間をいただきます。
長(zhǎng)文となりますが、最後までお読みください。
分かる範(fàn)囲で記載していますが、ご自身で寫真を見(jiàn)て判斷していただき、質(zhì)問(wèn)があれば質(zhì)問(wèn)してください。
古いバイクであることを御理解の上、ノークレームノーリターンでお願(yuàn)いいたします。
?車體番號(hào):354-021***
?走行距離:5/1現(xiàn)在18909km(22年1月購(gòu)入時(shí):13546km)
※時(shí)々メンテナンスのため50~100km程度乗っていますので、走行距離は増えます。
?原付二種(黃色ナンバー)の51ccで登録しています。
?純正の電圧は6Vですが、12V化しています。
?取扱説明書、サービスマニュアル、パーツリストあります。
?即決していただいた場(chǎng)合は、新品の前後純正ホイールリム+スポーク?クラッチプレート交換部品や
58ccのエンジンブロック等の持っている部品も全てお付けします。
(部品が多すぎて記載出來(lái)なくてすみません)
【メンテナンス記録】
?ガソリンタンク:錆取り&コーティング(22年1月)
?マフラーチャンバー內(nèi)洗浄(22年1月)
?ギアオイル交換:購(gòu)入時(shí)(22年1月)、16975km(23年7月)、18434km(24年10月)
?フロントフォーク:オイルとシール交換(22年1月)
?ハンドルグリップ、フットレスト、キックペダルカバー、チェンジペダルカバー交換(22年2月)
?リアタイヤ(IRC:FB3)、チューブ、リムバンド交換(23年8月)
【カスタム】
?エンジン:GR80エンジンブロック(ストロークがノーマルなので計(jì)算上は68.9ccとなります)
※見(jiàn)栄えが悪いですが、ガスケットと冷卻フィンを兼ねた仕様にしています。
?キャブレター:ミクニVM Φ20 (MJ:240を使用中)+パワーフィルターΦ43
?ガソリンコック:SP武川ハイフローフューエルコック ?イグニッションコイル、プラグコード:キタコ、NGK ?レギュレーター:SP武川(12V)
?リアショック:カヤバMGS330
?バッテリー: 12V
?ヘッドライト?テールランプ?ニュートラルランプ?メーター內(nèi)照明:LED
※メーター內(nèi)のウインカーランプとウインカーは電球のままです。
【注意事項(xiàng)】
?キーの位置が純正のメーター橫ではなく、タンク左下にあります。(スペアキーは1本あります)
?ハンドルロックは付いていません。
?シートロックは付いていますが、キーがないためロックは出來(lái)ません。
?シートに経年劣化による破れがあります。(普段はシートカバーをして乗っています)
?リアホイールのリムに錆による小さな穴あきが何個(gè)かあります。
?左のサイドカバーが割れています。(接著剤で補(bǔ)修しています)
?寫真では右のフロントフォーク塗料が剝がれて表面が錆びていますが、シルバーに再塗裝しています。