






スズキジムニー JB23W に対応した ウインカーと連動するイカリングの取り付けキットです。
■対応車種
スズキジムニー JB23W 1型からおそらく5型まで。6型以降はレベライザーが裝備されているとのことで、未確認です。加工前の寫真を掲載していますので、その形狀でしたら取り付けができます。
★動作はこんな感じです。ダブルアクションイカリング
こちらは、今使っているヘッドライトにイカリングを取り付けるキットです。ヘッドライト本體は付屬いたしません。
1件の購入で、1臺分、2個のイカリングが付屬します。
■當?shù)辘?、イカリングやアイラインなど4萬臺以上の販売実績があります。
■取り付けマニュアル付きです
実際のライトをつかったマニュアルです。(ヘッドライトの取り外し方まではネット上を検索して調(diào)べていただくようにお願い致します。文獻はたくさんあります。)ヘッドライトの分解方法、アイライン取り付け方法
などの技術情報を紙面で同封します。
経験上はプラモデル程度の経験て対応が可能で、9割り程度の方がご自身で取付にチャレンジなされます。
■簡単な特徴
ジムニーは熱狂的なファンが多い特殊な車のように思います。長く大切に乗られている方はもちろん、これから乗ろうという方も多い様に思います。
また、昨今、SUV、RVのブームの傾向があり、なおかつ丸めのライトが流行しているようにお見受けします。
その様な丸めのライトはジープ類で多く見られ、最新のモデルには丸いイカリングが裝備されており、この種の丸めライトにウインカー機能付きのイカリングはそれなりに需要があるように思います。
ジムニーは構造が比較的単純であり、ヘッドライトも小さいため、分解のときの加熱だけ注意すれば、イカリングの取り付け自體はかなり容易な方に分類されます。
純正の車幅燈の明るさは、照度計で測定すると3カンデラぐらいあります。プリウスの純正のアイラインで7カンデラ程度です。
こちらのイカリングは、70カンデラ前後の數(shù)字が出ますので、純正の車幅燈の実に20倍以上、プリウス系統(tǒng)のアイラインの10倍近い明るさがあります。
法律上の明るさの上限は300カンデラですので、70カンデラは法律の制限內(nèi)で、合法です。
イカリングは違法だ、という指摘が時々ありますが、數(shù)年前の法改正により現(xiàn)在は合法です。
また、ウインカーとイカリングが連動するということについても、法律上合法となります。
LEDの色溫度は、10000Kのチップを使っていますが、青の領域に入りませんので、真っ白で法律上も問題がありません。
表面に白濁色のカバーを使っており、LEDのつぶつぶがほとんどわからない仕様になっています。
360度全體が光る仕様になっています。切れ目がありません。
イカリングとしては過去最大の大きさがあり、製造工場に特注を依頼して製造しているものです?;Pからしてすでに特注です。
■車検について
イカリングも合わせてこの種のLEDを4萬臺以上販売していますが、経験上はほとんどの事例で車検に合格いたします。
明るさ、色、動き等については法律改正後の現(xiàn)在は合法です。
しかしながら、全國隅々まで法律の改正があったという認識が浸透しているわけではなく、
時々「これは違法だ」というような事を言われてしまう事例が年に數(shù)件ほど報告があります。
経験上は、陸運局で合格していることや、全國で合格していることなどを詳しく伝えると、車検に通してもらえることが多いですが、
どうしても通してくれないというお話になる場合も年に數(shù)件はあるようです、そのときは整備工場を変更するなどの対応をおすすめしています。
整備工場を変更しても最終的に車検に合格できなかった、という事例は今までのところは報告事例が無いようです。
■保証內(nèi)容について
購入から3ヶ月間の部品の無料保証期間が付屬致します。
取り付けの途中の故障であっても必要な部品を無料でお出しすることができます。故障の大半は取り付けの途中で折ったり斷線により発生します。
3ヶ月の保証期間が過ぎた後も、故障した部品だけを個別にバラ売りすることが可能です。
何年にも渡って部品の供給ができるように対応を行っております。
■當?shù)辘先·旮钉弊鳂I(yè)も行っています。
車で直接おいでになられる場合、場所は埼玉県の三郷市(ららぽーと、コストコのすぐ近く)となります。
多くの場合、當日に作業(yè)を完了します。6時間前後の作業(yè)です。
取り付けの工賃は、例えばアイラインだけであれば35000円ぴったり、イカリングだけであれば35000円ぴったりです。
イカリングとアイラインを同時にできる車種の場合などは工賃の合計は45000円となります。
取り付ける位置によって作業(yè)量が増える車種があり、一部工賃が上がる場合があります。
郵送でヘッドライトを送っていただいて取り付ける場合は、ヘッドライトの往復の送料が発生しますが、工賃は5000円ほど安くなります。
半年間の保証期間をおつけいたします。その間に故障、水の侵入などがある場合は、當?shù)辘摔い扦摔胜盲皮い郡坤⑧]送いただく必要がありますが、
工賃と部品代については半年間は無料で修理を行うようにいたします。また、保証期間が切れた後も有料にはなりますが修理はお引き受けしております。
故障しないに越したことはありませんが、もしかしたら故障する可能性はあり得るものと思っていただき、故障の際にはその都度対応し、何年もお付き合いさせていただく方針で考えてります。
これまでに300臺以上取り付けを行ってきた経験がありますので、ライトの作業(yè)はだいぶ手慣れているという解釈を持っていただいてよいです。お問い合わせは當?shù)辘蓼恰‰娫挕?50-5864-8220