益子で作陶されている四海大さんのぐいのみ(もしくは湯飲み)です。四海大さんは自分で地元の土を掘り、土ごとの違いが楽しめる獨自の作風が魅力的な作家さんです。この器もぽってりとした釉薬がかかっていますが、シボが目立つ面と、つるっとした面とが面白く、高臺の荒々しさも見所で、気に入っておりましたが、斷捨離の一環(huán)で出品します。

口徑約6.5センチ 高さ約6.5センチ

ご興味のある方いかがでしょうか?

商品の狀態(tài)は出品者の主観、感想です。納得いただけない方は入札をご遠慮ください。
光や撮り方で現(xiàn)物と異なって見えることがありますが、これで精一杯です。
中古品です。ノークレームノーリターンでお願いします。

ご質問には出來る限りお応えしますが、出品者の知見や表現(xiàn)に限界があることをご了承ください。
また終了直前のご質問にはお答えしかねる場合があります。発送は著払い、クロネコ著払い簡易包裝です。
なお、事前に著払い送料はご案內いたしません。各個人にてご確認ください。重ねてご了承ください。