笹沢佐保 文庫(kù)15冊(cè)セット カバー無(wú)しです。

內(nèi)訳は以下通りです。 
?赦免花は散った 木枯し紋次郎:時(shí)代小説文庫(kù) 昭和56年7月20日 初版
?女人講の闇を裂く 木枯し紋次郎:時(shí)代小説文庫(kù) 昭和56年9月20日 初版
?六地蔵の影を斬る 木枯し紋次郎:時(shí)代小説文庫(kù) 昭和56年12月20日 初版
?女無(wú)塾宿人?半身のお紺 醒めて疼きます:光文社文庫(kù) 昭和62年1月20日 初版第1刷 
?地獄の辰?無(wú)殘捕物控 岡っ引きが十手を捨てた:光文社文庫(kù) 昭和60年12月20日 初版第1刷 
?地獄の辰?無(wú)殘捕物控 明日は冥土か京の夢(mèng):光文社文庫(kù) 昭和61年6月20日 初版第1刷
?夢(mèng)剣 傑作時(shí)代小説:光文社文庫(kù) 1990年6月20日 初版第1刷 
?日本遊俠伝 傑作時(shí)代小説:光文社文庫(kù) 1988年11月20日 初版第1刷 
?夢(mèng)と承知で(上) 鼠小僧と遠(yuǎn)山金四郎:光文社文庫(kù) 1991年11月20日 初版第1刷 
?夢(mèng)と承知で(下) 鼠小僧と遠(yuǎn)山金四郎:光文社文庫(kù) 1991年11月20日 初版第1刷 
?江戸の夕霧に消ゆ 追放者?九鬼真十郎1:徳間文庫(kù) 1989年5月15日 初刷 
?美女か狐か峠みち 追放者?九鬼真十郎1:徳間文庫(kù) 1989年6月15日 初刷 
?大利根の闇に消えた 潮來の伊太郎1:徳間文庫(kù) 1988年6月15日 初刷 
?剣士燃え盡きて死す 人間?沖田総司:新潮文庫(kù) 昭和59年1月25日 発行 
?新大岡政談:新潮文庫(kù) 昭和59年9月25日 発行 

15冊(cè)とも全てカバーがありません。年代相応のやけがあります。
汚れやシミが多めにあるものもありますが読むのに支障はないかと思います。
破れや書き込みはありません。