





○コレクション整理のため出品させて頂きます
○ボディのみです
○冷暗所保存
○デカール 説明書 パーツあり
以下公式説明
──────────────────────────
【 激戦のGT300クラスを戦うエアロマシン 】 2007年のスーパーGTにおいて、田中哲也、山崎信介両選手のドライブで健闘を見せているEBBRO 350R。ベースはR&Dスポーツが開発したレース専用マシン、ヴィーマック350R。400馬力オーバーのザイテック製V型8気筒3900ccエンジンをミドシップマウントし、Cカーを思わせるワイド&ローのエアロダイナミックフォルムを採用。29臺ものマシンがしのぎを削るGT300クラスを戦うこの異色マシンが電動RCカーで登場です。レーシングカーならではのフォルムをポリカーボネートでリアルに再現(xiàn)。リヤエンドをポリカーボネート製の別パーツとして特徴的な形狀をそのままモデル化。さらに大型のリヤウイングも別パーツ。RCカーでも抜群の空力効果が期待できます。
【 走りを磨いたインボードサス採用のTA05-IFSシャーシ 】 高効率の等長2ベルトドライブ4WD、TA05の走りをさらに磨いたアップデートバーションがTA05-IFSシャーシです。最大の特徴はインボード?フロント?サスペンション(IFS)。フロントまわりを低く抑えることで低重心化を?qū)g現(xiàn)し、前後に裝備した軽量リバーシブルサスアームともあいまって、微妙なセッティング変更にもビビッドに反応。もちろん、等長ベルトによりたわみやブレをおさえた高速走行時の駆動効率の高さは健在。左中央寄りにモーター、右にバッテリーを縦置きに搭載して重量配分も最適化しました。また、一體型モーターマウントや前後にボールデフを裝備。加えて、バルクヘッドを上下分割とするなど優(yōu)れた整備性も特徴です。