

ラックスキットKMQ8 6RA8PP 動作品
ラックスキットのKMQ8という6RA8プッシュプルです。
60年近く前のアンプですが、
25年程前に、ドライブ回路を2段差動回路に変更しました。
本來のドライブの球は、
12AX7が1本、12AU7が2本ですが、
現(xiàn)在は12AX7の代わりに6922(6DJ8)を2本にして、
12AU7(E82CC)は2本そのまま使用しています。
球は4本ですがアンプの上はソケットが3本分しかないので、
1本の12AU7はアンプの中に入れています。
現(xiàn)在は4本の6RA8と2本の6922、2本の12AU7の狀態(tài)にて
6RA8のバイアス及び6922のDCバランスを調(diào)整済です。
周波數(shù)特性は8オーム時(shí)1Wにて5Hzから150KHz(-3db)となっています。
ゲインは20dbで、
ボリュームを絞った狀態(tài)にてノイズは0.2mV以下です。
パワーは10W×2で、アイドリング時(shí)での消費(fèi)電力は100W。
2chフルパワー時(shí)で135Wです。
入力端子は交換して、
ボリュームはアルプスの2連のデテントボリュームにしました。
スピーカー端子もバナナプラグが刺せるのに交換。
スピーカーのインピーダンス切替えスイッチは、接點(diǎn)不良にて音が出なくなるので、
直に8オーム端子からスピーカー端子に接続しています。
一応このまま使用されても良いかと思われますが、調(diào)整済なので、
球の配置を変えると動作がおかしくなります。
球の配置の交換や別に球に交換された場合は、調(diào)整を自己責(zé)任にてお願(yuàn)いします。
最悪は部品取り用としてお考え下さい。
古い機(jī)器なのでノークレームにてお願(yuàn)いします。