





2010か2011年頃?に購入したジェントスのライト2本になります。(付屬のカタログが2011ですのでその辺だったかと。)
當(dāng)時(shí)、山でキャンプ等の時(shí)に何度か使ってましたが、使用回?cái)?shù)は少なかったと思います。
ただ、普通に使用してましたので塗裝の剝げや傷等は結(jié)構(gòu)あります。
大きい方(755)は単1電池4本使用でマックス700ルーメン、明るさ2段階でスイッチを回す方向で切り替えです。
ローの方は數(shù)値書いてませんが、當(dāng)時(shí)何処かでローは200ルーメンと書いてあった様な覚えがあります。(間違ってたらごめんなさい)
小さな方(352)は単2電池2本使用でマックス200ルーメン、明るさは10%~100%の無段階調(diào)光で點(diǎn)燈中に長押しで明るさ調(diào)整です。
大きい方はショルダーベルト付いてます。
両方共ホルスター付きですが、締め付けのゴムがヘタってます(特に小さい方)。
どちらもヘッド部を回す事でワイド~スポットと照射パターンを変更出來ますが、気休め程度の機(jī)能で、あんまり遠(yuǎn)射(長距離)には向かない感じです。
Xキューブの名のごとく?配光は結(jié)構(gòu)四角っぽいです(笑)。
LEDライトが出て年數(shù)が淺く、進(jìn)化の渦中にあった頃のモデルですので、現(xiàn)代のライトと比べると圧倒的にサイズに対してパワー不足かと思いますが、大きい方は現(xiàn)代の基準(zhǔn)で見ても十分な明るさですし、小さい方も普通に使える程度の明るさは確保してるかと思います。
ただ、テストした電池が弱っているせいもあると思いますが、數(shù)値からイメージするよりは暗い気もしますが。
お安く出品してるつもりですし、梱包は簡易的な梱包での発送になります。
使い倒す方や防災(zāi)用途等にいかがですか?
ノークレーム、ノーリターンで。
(2025年 10月 19日 21時(shí) 15分 追加)電池は付屬しません。