商品説明

331年ほど前(元祿年間)に萌芽した古木を、伐採後に長期、自然乾燥させた黒松の板材です。
年輪が細(xì)かに詰み、色、艶も好くカンナ屑からも芳香が立ちます。
木表は鋸?fù)欷渭 ?1年ほど前にプレーナーで木裏のみ削り、前回の出品時(shí)に、色肌を確認(rèn)の為、全面ではありませんが、軽く荒鉋(手)を掛けてみました。

多少の狂いは在りますが、比較的に少ない方と思います。(木表側(cè)へ凹)
小口から230mm程、入り皮があります。
割れる心配は無いと思いますが、古木の味わいとして、チギリを施せば素?cái)长室饨长摔胜毪韦扦悉胜い人激い蓼埂?

木表両側(cè)に少し白身を殘し、光輝く獨(dú)特のヤニ松材です。
文機(jī)の天板や飾り棚に、また薄く挽いて鏡板などにもいかがでしょうか。

古來、神々が舞い降りると云われる常緑の松樹。
全國的に良質(zhì)の材は希少です。面白いと思われる方は是非どうぞ。



商品詳細(xì)


材質(zhì) 黒松の老木 (脂松) ※越後國の産出です。
木表に少し白身あり、木裏はほぼ赤身。
サイズ 長さ = 850~872mm
幅  = 583mm
厚さ = 28~30mm
重量 = 10.4kg程
多少の誤差は御赦し下さい。
備考 水引き等は行わない、そのままの肌です。


?撮影機(jī)材、技量不足や光線、モニターの特性などで、実際の色と多少違って見えるかもしれません。
?狀態(tài)の詳細(xì)は畫像を拡大してご確認(rèn)ください。


35年以上の間、自然に乾燥させた天然のムク材です。
天然木は、乾いていても周囲の環(huán)境で多少の変形やヒビが出る場(chǎng)合があります。
天然木の特性をご理解くださる方のみ御入札いただけます様、お願(yuàn)い致します。



発送方法

ヤフネコ宅急便160サイズでの発送を予定しています。
新潟県からの発送となります。 送料は下記一覧をご參照ください。


新潟 長野
宮城 山形 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨
富山 石川 福井
靜岡 愛知 三重 岐阜
2260円
青森 秋田 巖手
滋賀 京都 大坂 兵庫 奈良 和歌山
2380円
鳥取 島根 岡山 広島 山口
徳島 香川 愛媛 高知
2520円
北海道
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
2780円
沖縄 4580円




付記

ご不明な點(diǎn)などございましたらお尋ねください。

畫像中の本品以外は商品ではありません。

落札後のキャンセル、ならびにご苦情やご返品はお受け出來かねますので、宜しくお願(yuàn)い申し上げます。

実物をご覧頂けないネットオークションのもどかしさで、冒頭に枯淡と銘を打ちながら、不本意にも長たらしい説明文になりました。
なにとぞご容赦くださいます様、お願(yuàn)い申し上げます。