葡萄を一面に描いた、
風(fēng)情ある六寸鉢。

素樸な土味に鉄絵で葡萄の葉、莖、蔓を描き、房の実は葡萄色に、見(jiàn)込みの片側(cè)に図柄をまとめ、赤土を殘し絵畫(huà)的構(gòu)成とした16cmの取り鉢。大膽に描いた魯山人寫(xiě)しの作品である。
縁周りや、表面のでこぼこ感など手作りならではの趣きがあります。器の表面に現(xiàn)れている茶系の粒子の跡は下絵の具に使用した鬼板の鉄成分が発色したものです。
お鍋料理の取り鉢は勿論のこと、サラダボールにフルーツ皿など盛り皿にお使い下さい。
ひとつひとつ丹精込めて造った、手作りの価値ある逸品です。

■サイズ:口徑約17.0cm 高さ約4.0cm
■重さ:約300g
■窯元:多治見(jiàn)市長(zhǎng)瀬町/早蕨窯/佐藤和次作
★在庫(kù)以上の數(shù)量をご希望の場(chǎng)合はお問(wèn)い合わせ下さい。
★結(jié)婚式の引き出物などまとまってのご注文の折は、お屆けまで約6週間位お待ち下さい。
●電子レンジ、食器洗い機(jī)使用可。和食器は加熱後急激に冷やすと割れますので、ご注意下さい。