世界初の距離計搭載カメラとして100年以上前にコダックから発売されたカメラのレンズをSONY Eマウントのレンズとして作成しました。
機(jī)種名は1913年頃発売のEastman Kodak No.1A Autographic Special Folding Camera - 130mm F4.5 Lens(No.3Aかも)、
レンズは Kodak Anastigmat f-4.5 130mm で、KODAKMATICのシャッターは11絞り羽で4.5-45です。
畫角は35㎜フルサイズセンサーでも15度くらいの130㎜でした。
筐體として利用した交換レンズはNIKONのZoom - NIKKOR 35-135mm 1:3.5-4.5 です。
シャッター?レンズは未加工で、洗浄?メンテナンスを行いましました(絞り羽はモリブデン塗布)。
シャッターの開放は通常手順のTで行ってください。
ピント範(fàn)囲は無限から80㎝ぐらいまで寄れます。

本品はコレクターから購入した狀態(tài)の良いレンズを利用しました。光學(xué)も良い部類だと思います(曇りはあります)。
NIKONのレンズの62mmのフィルター枠に取り付けて使用する仕様です。レンズのメンテナンスはここから外して行ってください。
鏡筒もメンテナンスできるように作りましたが、ズームレンズをメンテナンスできる知識と工具がないと復(fù)元できないかもしれません。

無限遠(yuǎn)はコリメーターで確認(rèn)済みですが、ビュー?撮影畫像ではアンダーのように感じるかもしれません
商品はレンズ本體とNEXリアキャップをエレコムの新品ソフトポーチに入れてお渡しします。



出品者のスタンスを以下に記載しました。ご一読の上不明な點は入札前にお問い合わせください。


※出品商品について

取り扱っている「改造レンズ」商品に責(zé)任を持って対応したいため、當(dāng)方のスタンス等について記載しておきます。
ご一読の上ご理解、ご了承の上、ご検討していただけましたら幸いです。
以下の記載は當(dāng)方の出品している【改造レンズ】すべてに適合します。
以上
一方的な當(dāng)方のスタンスを記載していますが、納得できない場合には入札、ご購入をお控えください。
本スタンスは2023/4/7日発行です。発行日が異なる版がありましたら最新版を有効とさせていただきます。
また本記載が掲載されていない商品、また以前に落札していただきお渡しした商品に関しても同じスタンスで対応させていただきますことをここに記させていただきます。