★商品狀態(tài)について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感のないとても綺麗な狀態(tài)の商品です。
割れ、欠け、ニュウなどありません。
確認(rèn)しましたが水漏れもありませんでしたので、安心してお使いください。
誂えて造られた塗蓋も、擦れもなく綺麗な狀態(tài)です。
各部畫像にてご確認(rèn)ください。

とても上質(zhì)な高取水指の作品です。
流れる釉薬の景色が見事で、目を奪われます。
造形は菱形で、管耳付きです。


大徳寺三玄院の藤井誡堂和尚より御書付をいただいております。

共箱、共布付きの販売です。

★寸法★
高さ(蓋摘み含む)   19cm
幅         17.1cm

●青柳翠峰(あおやぎ すいほう)
1916年生まれ(大正五年) 福岡県上野焼(あがのやき)の陶蕓作家です。

●藤井誡堂
臨済宗大徳寺派大本山 龍寶山大徳寺515世住持 大徳寺塔頭三玄院前住職 藤井誡堂(誡堂宗?。?BR> 明治31(1898)生まれる。戦後大徳寺の復(fù)興を心掛け、瑞巌?歓渓?雪窓の各管長と共に紫野焼を復(fù)興し茶道の発展にも盡くす。
昭和59年(1984)遷化、世壽88歳。