オカワカメの苗(小サイズ)3株   無農(nóng)薬 

 ※一度植えると生涯収穫出來るオカワカメ 
 ※ 蟲も付きにくく無農(nóng)薬で育てられます。 
 ※ 初夏から初冬まで無農(nóng)薬の健康野菜が食べ放題!    

?マグネシウム:レタスの8倍 
?銅:キャベツの8倍 
?カルシウム:ピーマンの6倍 
?亜鉛:ニラの2.5倍  

 ※化成肥料を使わず、無農(nóng)薬?有機(jī)ぼかし肥料で育てたオカワカメの葉と根が付いた抜き苗3株を
   根の周りの土を少し付け、水苔で保濕してフードパック、空き箱 等の第4種郵便(中身が見える梱包必須)でお送りします。

 ※第4種郵便はお屆けまでに3~7日ほどかかります。
   郵便局の普通郵便、第4種郵便は、土、日、祝日は配達(dá)がありません。 

 ※第4種郵便は保証がありません。配送中の苗の傷みやトラブル、ご自宅のポスト投函後の
   長時(shí)間の放置などによる傷みなども対応しておりませんので、ご理解の上ご購入お願(yuàn)い致します。

 ※ご心配な方は、速達(dá)(+別料金300円)にも出來ます。

 ※植物ですので日々成長しツルがあまり長くなったものはツルの分岐の為、摘心してある苗もあります。

 ※育て方はツル性の為、支柱やフェンス、ネットに絡(luò)ませ、摘心を繰り返しツルを分岐させ日除けカーテンにしたり、
  朝顔のように行燈仕立てなどのコンパクトにも仕立てられプランターでも大丈夫です。  

 ※オカワカメはツルムラサキ科の多年草で 非常に育てやすく熱帯環(huán)境では一年中、緑の葉が茂っていますが、
     冬に低溫となる本州では冬の時(shí)期は冬眠し根塊やツルの狀態(tài)で越し翌春にまた芽を伸ばします。

 ※本州では春5月頃から初冬まで 収穫することが出來ます。 
  積雪、凍結(jié)する寒い地域では、球根が凍結(jié)しないよう掘り出して保管しておき暖かくなったら植えるか、屋內(nèi)で育てます。
  積雪など無い暖かい地域では、冬は葉が落ちますが植えっぱなしでも大丈夫です。 

 ※ 地下には球根、葉腋にはムカゴができます。アクがないので葉を生のまま、天ぷら、炒めもの、焼きそば、うどん、
   スパゲッティ等、汁物、卵焼きに入れたりレンジでチンして、お浸しやサラダ、納豆に入れたり、ムカゴご飯、
   ムカゴの天ぷらや 炒め物など色々な料理が出來ます。
   ムカゴはホクホクしてとても美味しいです。 

 ※多數(shù)、ご購入ご希望の方は、コメント欄にて ご相談致します。

 #オカワカメ 
 #雲(yún)南百薬
 #無農(nóng)薬
 #スーパーフード