□商品詳細□ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【商品説明】
コンパクトな壁掛けタイプです。 ご供養(yǎng)や護持仏、仏壇の代わりに 最も複雑な掛け軸の表裝である「真の真(しんのしん)仕立て」を、華やかで高級感あふれる印象そのままに、模表裝仕立てにて再現(xiàn)いたしました。 模表裝仕立ては模軸ともいわれ、絵像部分と表裝部分を一體式にて刷り上げた掛軸です。 ◆作品名:「十三仏(立)」 十三仏は三十三年の年忌に合わせてその守り本尊を配したものです。 ご先祖さまへの感謝の気持ちがこめられています。 (上段の六仏を左から) 阿シュク如來(七回忌)観音菩薩(百ヶ日)勢至菩薩(一周忌)大日如來(十三年)虛空蔵菩薩(三十三年)阿彌陀如來(三回忌) (中央の二仏を左から) 彌勒菩薩(六七日)地蔵菩薩(五七日) (下段の五仏を左から) 薬師如來(七七日)文殊菩薩(三七日)釈迦如來(二七日)不動明王(初七日)普賢菩薩(四七日) ◆技法:模表裝 掛け軸
◆本紙表裝:新絹本
◆軸先:樹脂
◆紙箱入り
◆外寸: 幅360x長さ610(mm)
◆ 新品
|
|
|