ご覧いただきありがとうございます。キヤノンのレンズシャッター式一眼レフの動(dòng)作品です。メーターも生きているので、EEでも寫(xiě)せますが、現(xiàn)在のカメラの様に正確な露出を期待するのは無(wú)理です。工夫して補(bǔ)正が出來(lái)れば面白いかと思います。外観は傷や凹みは有りませんが、巻上げレバーの右側(cè)は一部板金塗裝で補(bǔ)修してあります。レンズは概ね綺麗、ミラーもレンズ側(cè)から覗く限り綺麗です。ファインダーはスクリーンがイマイチですが充分許せる範(fàn)囲です。プリズムの僅かな銀剝げで、スジ狀の黒い影が、老眼鏡をかけて覗くと見(jiàn)えます。裸眼で覗く分には目立ちません。裏蓋の閉まりがしっかり押し込まないとロックの掛かりがきついです。動(dòng)作はストロボ発光を含めて正常に動(dòng)きます。わざわざ一眼レフにする必要があったのか?と思うようなカメラですが、さすがキヤノンとても合理的な構(gòu)造で、設(shè)計(jì)の妙は確かです。