モトブログ用マイク【テクのマイク】ダブルマイク GoProなどに

【主な仕様】
?サイズ:6×3.5mm(突起含まず)
?インピーダンス:2.2kΩ
?指向性 無(wú)指向性
?周波數(shù)特性:50~16kHz
?最大動(dòng)作電圧:1.1~10V
?標(biāo)準(zhǔn)動(dòng)作電圧:2.0V
?消費(fèi)電流:最大0.5mA
?S/N比:62dB以上
?2線式

自身の経験からこんなマイクがあればいいなと言う願(yuàn)望で自作しました。
モトブログを行う際に、インカムの聲も収録したいと思っておられる方も多いと思います。
その際には、マイクの分配器が必要になったり、ジャックを2個(gè)挿して収録する必要があります。
その結(jié)果、ヘルメットの中が配線でグシャグシャになったり、マイクが邪魔になったりと色々と不快感を感じていました。
そこでケーブル一本で2箇所の音源を収録できるように、マイクを作ってみました。
さらにマイク自體は直徑6mmですのでチークパットの中に仕込んでも、あまり違和感を感じません。

【使用時(shí)の音が聞けます】
マイク本體は、高音質(zhì)マイクを使用しています。
音質(zhì)や使用した感じに関しては、YouTubeにアップしていますので、そちらでご確認(rèn)ください?!弗猊去芝恁坝氓蕙ぅˉ匹违蕙ぅ工菞仕鳏工欷谐訾皮毪人激い蓼?。
マイクの配置に関しても説明しています。

當(dāng)方が製作したハンドメイド品になります。
1つ1つ手作りですので、多少の傷と寫(xiě)真との誤差はあります。
サイズは寫(xiě)真にてご確認(rèn)ください。
動(dòng)作チェックはしておりますが、ご使用の機(jī)器によってはノイズが乗ることがありますので、ご了承ください。

當(dāng)方チェック機(jī)器
?GoPro HERO4 silver
?GoPro hero7 BLACK
?ZOOM H1
?SENA 30K(メッシュ通話)
?舊車(chē)空冷バイク
他の機(jī)器でチェックしたかったのですが、その術(shù)が無(wú)いので申し訳ありません。

快適なモトブログのためにぜひご検討ください。
何度も言いますが、ハンドメイドである事をご了承ください。
値下げはいたしかねますのでご了承ください。