ヤマハ YAMAHA MX49 BK シンセサイザー 専用ソフトケース付き
MX49 BKは「良い音を気軽に持ち運ぶシンセサイザー」をコンセプトとした軽量コンパクトボディー、高品位な音色が特長のシンセサイザーです。
■専用ソフトケースを付屬!気軽に持ち運べる軽量コンパクト設計。
リハーサルスタジオ、ライブ會場、學校などどんな場所でも持ち運んで使えるよう軽量かつコンパクトな設計を施しました。3.8kgとエレクトリックギター並みの軽量。かつ、本體サイズは奧行きを最小限にしたコンパクト設計。手を入れやすいよう底面に持ち手用の窪みを作るなど、持ち運びやすさにも配慮したデザインを施しています。
また、これまで別売だった専用ソフトケースを付屬し、「良い音を気軽に持ち運べるシンセサイザー」としてワンパッケージで購入できるようになりました。
■イメージを一新する新たなカラーバリエーション。
前モデルのカラーリングをベースにしながら、イメージを一新。ステージ上での視認性を高めるべく新たなカラーリングを施したブラックモデル(BK)に加え、アクティブさを強くアピールするブルーモデル(BU)をラインナップしました。
■MOTIF シリーズ直系の高品位音源。
音質(zhì)に定評のあるMOTIF シリーズ直系の音色を1,000 音色以上搭載。ピアノやエレクトリックピアノといった鍵盤楽器はもちろん、バンドでよく使われるストリングス、シンセブラス、シンセリードに至るまで広範な音色カテゴリーを網(wǎng)羅しています。さらに、音の最終的な味付けとなるエフェクターもMOTIF 譲りのVCM(Virtual Circuitry Modeling)エフェクトやREV-X (高品位なリバーブ)エフェクト、マスターEQ を搭載。まさに「MOTIF シリーズ」を継承したプロレベルのサウンドが手に入ります。
■音色ダウンロードサービス 『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』。
『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』から音色データを自由にダウンロードし、本體にロード可能。著名バンドの曲で使われた音色をMX シリーズ上で再現(xiàn)したデータを始め、バンドで即戦力となる音色データを自由に手に入れられます。
■演奏に必要な操作をシンプルに行えるユーザーインターフェース。
演奏に必要な基本操作には専用ボタンが用意され、複雑な操作は必要ありません。例えば、パネル上には16 個の楽器カテゴリーボタンが配置され、ピアノ、キーボード、ストリングスなど楽器カテゴリーから音色を選択できます。さらに、2 つの音色を重ねるレイヤー、音域ごとに配置するスプリットの設定も専用ボタンで可能。シンセサイザーが初めての方にも優(yōu)しいユーザーインターフェースです。
■PC、Mac と接続しての音楽制作に対応。
MX シリーズ本體とPC をUSB ケーブルで接続するだけで、MIDI データだけでなくオーディオデータもやり取りできるUSB オーディオMIDI インターフェース機能を搭載。さらに、DAW ソフトウェアCubase シリーズの特別バージョン「Cubase AI」の最新版をダウンロードできるダウンロードインフォメーションを同梱。PC、Mac と接続しての音楽制作が可能です。
■iPhone / iPad との連攜を強化。
USB Class Compliant に対応しており、iPhone、iPad とLightning - USB カメラアダプタを介してUSB 接続することで、iPhone, iPad の音聲をMX シリーズ本體から出力可能。同時にiPhone, iPad上の音楽系App をMX の鍵盤で演奏できるなど、iOS デバイスと接続して演奏する先進の環(huán)境に対応しています。
発売と同時に公開される無料のFM 音源App 『FM Essential』や、Steinberg 社のiPad 用App『Cubasis LE』はそれぞれ、単體では機能制限がありますが、MX49 BK/BU, MX61 BK/BU を接続することで制限が解除され、フル機能バージョンとして使えるようになります。これによりiPhoneを拡張音源として使用したり、iPad で音楽制作することが可能です。
【仕様】
■サイズ/重量
?寸法:
幅:830 mm
高さ:91 mm
奧行き:298 mm
重量:重量:3.8kg
■操作子
?鍵盤:
鍵盤數(shù):49
イニシャルタッチ:Yes
■音源部
?音源方式:AWM2
?最大同時発音數(shù):128音
?マルチティンバー數(shù):內(nèi)蔵音源16パート
?波形メモリー:166MB相當(16bit リニア換算)
?ボイス數(shù):プリセット: 約1,106ノーマルボイス+61ドラムキット GM: 128ノーマルボイス+1ドラムキット ユーザー: 128ノーマルボイス+8ドラムキット
?パフォーマンス數(shù):ユーザー: 128音色(16パート)
?エフェクター:リバーブ×9タイプ(42プリセット)、コーラス×17タイプ(88プリセット)、 インサーション×48タイプ(267プリセット)×4系統(tǒng)、マスターEQ (5バンド)
■シーケンサー
?テンポ(BPM):5~300
?ソング數(shù):デモソング 27曲
?パターン數(shù):208パターン
?アルペジエーター:999タイプ
?シーケンスフォーマット:SMFフォーマット0 (再生のみ)
■その他
?リモート対応ソフトウェア:<Windows>Cubase 8 以降、SONAR X2 Prod u cer <Mac>Cubase 8 以降、Logic Pro X 、D igital Performer 9 ※ 各ソフトウェアの機能によって、リモートコントロールできる內(nèi)容が異なります。
?操作子:ピッチベンドホイール×1、モジュレーションホイール×1、アサイナブルノブ×4、 [DATA]ダイアル×1
?ディスプレイ:3ディジットLED + 20×2ラインキャラクターLCD(バックライト付)
?接続端子:OUTPUT [L/MONO]/[R](標準フォーンジャック)、[PHONES] (ステレオ標準フォーン ジャック)、[FOOT CONTROLLER]、[SUSTAIN]、MIDI [IN]/[OUT]、 USB [TO HOST]/[TO DEVICE] (Class Compliant対応)、[AUX IN]、DC IN
?消費電力:9 W
?付屬品:電源アダプター(PA-150Bまたはヤマハ推奨の同等品)、保証書、取扱説明書、CUBASE AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて)
弊社では在庫商品を本社倉庫(福岡県北九州市)の他、関東倉庫で保管しております。
発送元が福岡県になっている場合でも、ご注文商品によっては関東倉庫からの発送となる場合や複數(shù)商品のご注文の場合は、複數(shù)の倉庫からの発送となり、複數(shù)個口でのお屆けとなる場合がございます。予めご了承ください。