―― トラブル防止の為、最後までお読み下さい ―― 
 
  商品説明 ???   製作年代は1880年頃の時計と思われますが 完動品なるヨーロッパアンティークの大型掛け時計です。 出処は、日本國內に出回っていた物では無く、ヨーロッパ?アンティーク?オークションに於ける特別會員にだけ落札する事が出來た商品で、落札後、現(xiàn)在に至っても自宅で実使用としている時計と成っています。 外裝程度の方は、年代経過による多少なりの使用感は當然に有りますが、小奇麗で狀態(tài)の良い掛け時計と成っています。 又、繊細に彫刻された黒檀系ウッドケース回り、「七寶焼き」と成っている文字回り、そして長針や短針等 ゴールド系で裝飾化工された各部位、秒針が確認出來るクランク駆動部、等、雰囲気と趣きの有る 振り子式の掛け時計と成っています。 本機の取扱い説明で、ゼンマイ?ネジ巻き時の要領に付いては、「前面ガラス部位を上部に持ち上げて開放し 左側が 時打ち用 ( 時打ち音は、「ボーン?ボーン ???」です ) / 右側が針駆動用」と成っています ( 略、一週間巻き と成っています )。 製造年代は1880年頃と思われる完動品なるヨーロッパアンティークの大型掛け時計です ( 全高 152cm )を「更なるアンティーク?コーディネート品」として見ては如何でしょうか ???。 ちなみに大きさの方は、全幅 57cm / 全高 83cm / 全奧行き 25cm と成っていて、文字盤の大きさでは 直徑 32,5cm と成っています。 --- 今回のオークション出品で、多くの寫真取りをして商品の細部に渡って狀態(tài)の良さをお知らせしたく思いましたが、3枚だけの寫真取りにてご容赦下さい。 又、當方に於きましては 手放したくない時計の一つと成っていますが、価値有るヨーロッパアンティーク品に趣きの有る方にお譲りしたいと思います --- ( 寫真取りで、オークション品以外のグッズが寫っていますが、見苦しい所はご容赦下さい ?? )
 
  商品発送 ???小型の商品 ( 170サイズ?25Kg 迄 ) に付いては「ゆうパック便?送料著払い」のみの対応とさせて頂きます。又、発送送料の確認に付いては 質問欄からお知らせ致しますが、商品梱包後に於ける大きさの関係で 実送料がワンサイズ多き目の料金と成る場合が有りますので ご了承ください。なお、商品発送時には 確定した著払い送料をお知らせする事と致します ??。