ホンダマグナ250です。丈夫なVTUINNエンジンでパワーも充分です。迫力のスタイリングで2本だしメガホンが似合ってます。ポジションもとても操作しやすく疲れません。フロントフォークオーバーホール、オイル交換等整備してます。ヘッドライトも汎用のステーですと前に出すぎて出目金みたいになってしまうので、スッキリと純正位置に納めています。トップブリッジ回りや、フロントホイールはほぼ手磨きで仕上げています。エンジンは壊れないと定評のVTUINNエンジンで問題ないと思います。ドラッグスターやビラーゴと比べても明らかにパワー出てます。ホンダは現(xiàn)行でレブルがありますが、あちらは単気筒でスリムですので、迫力は斷然マグナと思っています。ホンダの250クルーザーの傑作をぜひこの機會にご検討いただければと思います。各所整備していますが、當方普通の會社員ですので、ご自身でしっかり確認されてからの入札でお願いいたします。配送手配はできません。直接引き取りのみとさせて頂きますが落札者様で手配いただけましたら対応させて頂きます。ノークレームノーリターンとなりますので、お引き渡し後のクレームは一切受け付けませんのでご了解の上でのご検討をお願いいたします。不具合としてはスタータースイッチが押し込んだ狀態(tài)では作動しなくなってます。押し込んだ狀態(tài)から少し力を抜いた狀態(tài)でスターター始動します。慣れれば問題なくエンジン始動出來ますが、気になる方はスイッチボックスごと交換されれば大丈夫と思います。現(xiàn)物確認時にお確かめ下さい。當方は特に問題なく始動できますので、交換しておりません。カッコいいデザインで、車検不要の250クラスでも、バキバキ目立ちます。キレイなマグナも少なくなってきていますので、探していた方はぜひこの機會にご検討いただければと思います。よろしくお願いいたします。
追伸 メーター表示について
最近メーター表示を気にされる方からの質問も多いので當方の考えを述べさせて頂きます。こちらの車両はメーター表示が56000キロです。20年以上も前の車両ですので自分は妥當な距離と思ってますが、車検のない250クラスではメーター巻き戻し、交換が普通にされている車両が多いです。20年前からで1萬キロ、2萬キロだいはあり得ないと思っています。メーター表示が正しければほぼ放置車両で狀態(tài)の悪いものが多いと思います。當方の経験上メーター表示はホントに充てにならないと思っています。特にヤフオクはしっかり現(xiàn)物確認をした上で判斷されるのがオススメです。しっかりメンテナンスしながら乗ってたら、50000キロでも低走行と思っています。逆に少ないとどのような使われ方をされていたのか不安す。普通メンテナンスしたら乗りたくなりますよね。まして高速も乗れるバイクで低走行は怪しさバキバキと思っています。以上長々と個人の見解を述べてしまい申し訳ございません。あまりにも走行距離を気にされている方からの質問が多いので記載させていただきました。當方の出品車両はすべて走行距離不明ですので現(xiàn)物確認必須としています。メーター表示はなんの參考にもならないと思ってますのでよろしくお願いいたします。