○御品名
《中國(guó) 唐物》 大振 単孔 清末期 丙午仲秋 恵孟臣製 底款 紫砂壷 朱泥急須 茶注 孟臣?jí)?BR>中國(guó)煎茶器 中國(guó)煎茶器 中國(guó)煎茶道具
○御品寸法(約)
長(zhǎng)幅210mm 短幅145mm 高幅170mm
○付屬品
なし
○御品説明
中國(guó)、清末期頃の煎茶器の紫砂壷?朱泥急須、茶壷に御座います。
時(shí)代感良く大振な急須は使い易く、胴はふっくらと下程が膨れ安定感ある容姿、佇まいの茶壷に御座います。
底部に『丙午仲秋』の一文と共に『恵孟臣製』と底款が御座います。
程良い梨地の肌感が非常に良くなかなかの逸品に御座います。
長(zhǎng)い間、大切に使用され保管されておりました御品に御座います。
茶壷は御茶を煎れ使い込んでいく事により育ち馴染み、一段と色艶が良くなり御茶の味をまろやかに仕上げてゆく御品に御座います。
是非、こちらの茶壷にて上質(zhì)な御茶のひとときを愉しんで頂ければと思います。
○御品狀態(tài)
撮影時(shí)の御品確認(rèn)で大きなワレは見(jiàn)受けられませんが蓋に使用には問(wèn)題のない程度の若干のソゲ等が見(jiàn)受けられました。
その他にも細(xì)かなキズ、スレ等の見(jiàn)落としがある場(chǎng)合が御座いますので寫(xiě)真にて御確認(rèn)を頂きます様、御理解の程よろしく御願(yuàn)い致します。 |
|