






★ 種類 結(jié)城紬?。剩?BR>
★ 素材 正絹
★ サイズ ※身丈は肩からの身丈寸法です?!?BR>身丈 約 163.0cm( 4尺 3寸 0分)
袖丈 約 49.0cm( 1尺 3寸 0分)
裄丈 約 68.5cm( 1尺 8寸 1分)
前幅 約 26.0cm( 6寸 9分)
後幅 約 29.5cm( 7寸 8分)
★ 色
表地 薄い砥の粉色
■■■八掛 黒地にうさぎ柄の柄八掛
胴裏 白色
(小學(xué)館発行『色の手帖』參照)
★ 著用時期?。骸〈?秋?冬
★ 著用シーン : お出掛けなどのカジュアルシーンにおすすめ。
★ おすすめ年代?。骸?0~70代
★ 付屬品 : 証紙?反端 あり
<コメント>
著物ファン憧れの
本場結(jié)城紬 「結(jié)」マーク入 証紙付の
お著物のご紹介です。
めちゃくちゃすてき…
無地紬といえば、
通な著こなしには欠かせない必須アイテム。
無地なだけに、糸の良さ、織りの良さが
一層引き立ちますので、一枚もつなら
良いものを選びたいところですよね。
こういう、やさしいカラーの無地紬。
あまり良い織りではない紬だと
たちまち安っぽい著こなしになって
お婆さんくさく見えて
しまったりするものですが、
そこが無地紬のマジックです。
機の良い紬だと、飛びぬけて
お灑落に見えるものです。
2,000年の歴史を持つ日本最古の
絹織物、結(jié)城紬。
今回ご紹介のお品物は、
「結(jié)」マークの付いた、平織の本場結(jié)城紬です。
真綿手紬糸100%を使用した、高機の
お品物です。
著てゆけば著てゆくほどに、やわらかくこなれ
體に沿っていく、結(jié)城紬。
ほっこりふんわりとした風合いが
末永くご愛用いただける逸品になるかと
思います。
シンプルな無地紬の中に、
長年ご愛用して頂けるような、お生地の良さもあり
當?shù)辘坤い浃工孕扭虺证盲皮工工幛筏郡?BR>一枚です。
帯合わせ次第で、幅広い年代の
お著物通さんに楽しんでいただけそうな
魅力的な一枚。
どうぞ、素敵な著姿をお楽しみくださいませ?
尚、こちらのお品は當?shù)甑昱n「だいやす」でも同時販売中です。
店頭にて売り切れの際は、
予告なく出品を終了する場合がございますが、
どうぞご容赦くださいませ。
<狀態(tài)>
中古です。
パールトーンのタグが付いています。
シミや傷などなくきれいな狀態(tài)です。
k-050316
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。