Brompton用のレザーマッドフラップになります。

表側(cè)はLouis Vuittonで有名なイタリア産のエピレザーを、
裏側(cè)にもエピレザーを使用していますが、
クリームとワックスで目に見(jiàn)えない凹凸を極力なくし、
撥水スプレーを吹きかけております。

フランス製のエルメスでも使用されているLinn cableというブランドのリネン糸を使い手縫いで製作しております。

手縫いをする事によって縫い目を綺麗に見(jiàn)せる事が出來(lái)、
Bromptonらしい高級(jí)感ある仕上がりになっています。

表裏共に固めのレザーですので芯材を入れる必要はないのですが、
ブランド品にあるような手縫いの縫い目の周りが盛り上がる事によって高級(jí)感が増しますので、
中に芯材を入れております。
中央から曲げて丸みを出しておりますので、よりカッコ良くしあがってもおります!

レザーに芯材とで厚みがありますので、
フロント用には長(zhǎng)さ9mmのボルトを2本、
リア用には9mmのボルト1本、ナットとワッシャーを用意しております。



ミシン製作だと1箇所糸が切れてしまうとどんどんとほつれていってしまいますが、
手縫いは一穴一穴通すたびにかたむすびをしている様に縫い付けていきますので、
1箇所切れたとしてもほつれてはいきません。
その為、昔のランドセルは強(qiáng)度が高く長(zhǎng)持ちすると有名ではありました。



自身のBromptonでは3年前にLouis Vuittonで有名なエピレザーと撥水加工したレザー、
中に補(bǔ)強(qiáng)材をいれて製作し使用しておりますが形が変わってしまう事もなく、
中の補(bǔ)強(qiáng)材が変形してしまう事なく綺麗なまま翔出來(lái)ており、
もう一臺(tái)はLouis Vuittonモノグラム生地とエピレザー、
中に補(bǔ)強(qiáng)材を入れて使用しておりますがこちらも特に問(wèn)題無(wú)しです!


Brompton純正フェンダー用となりまして、
穴の位置を変えるか追加しますと本所さんのフェンダーにも使用は出來(lái)ます。
自身のBromptonは本所産のフェンダーも取り付けておりますが、
穴を下側(cè)に追加して使用しておりますが様になっております。


レザーフラップとしては一枚物の物が多く、
一枚物だと水分を含んで変形してしまう事があり、
縫われている物はなかなかありませんのでおすすめではあります。