【序文】より
開発の名のもとに自然は破壊され、都市近郊の緑は年々少なくなりつつあります。それと呼応するように、逆に各家庭の園蕓熱は高まり、草花づくりが盛んです。しかも、人間の手が加わった草花でなく、野生の殘る山野草にここ數(shù)年人気が集まっています。それは人が持っている自然回帰の心のあらわれなのでしょう。山野草の中でも可憐な野生ランに対する関心は深く、特にウチョウランの人気は急上昇しています。品位に満ちた草姿、小型野生ランの中で最も多彩な花の変化があり、しかも栽培が比較的簡単であるウチョウランがブームになるのは當然のことと思われます。この本は、全國各地に自生するウチョウランの中から、特に変異が多く見出されている北関東のものを中心に、品種名が付いたもの80余品種、その他の銘品あわせて250種類以上の変異品を掲載しました。濃色から純白までの連続的な色彩の変化、斑紋の模様の変化、形の変化など美しいカラ一寫真で十分堪能していただけるかと思います。また、各地のベテラン愛好者による栽培法、繁殖の仕方についても取り上げ、これから始めようとする方にも、長年栽培されてきた方にも參考になる記事を載せています。今後、ウチョウランが多量に繁殖され、ますます愛好者の輪が広がっていくことを願ってやみません。
【目次】
序
ウチョウランの自生地?ウチョウランの花柄花形
用語解説
斑紋の変化
純白花
紅一點花
醉白花
桃色花
白紫點花
無點花
ぼかし花點花
円弁花
長舌花
連舌花
咲き分け
変化花
葉蕓(柄物) 葉変わり 胡麻斑 白覆輪 片縞 黃覆輪
人工交配種 スズチドリ クロカミウチョウラン ヒロチドリ
ウチョウランの仲間 クロカミラン アワチドリ ニョホウチドリ ヒナチドリ イワチドリ コアニチドリ ヒナラン オキナワチドリ
いろいろな栽培法 ヘゴ付き 鉢植え イワヒバ付き 木付き 石づき 寄せ植え ゼンマイの根 シノブ付き
座談會(ウチョウランの魅力と栽培法)
栽培の動機や魅力 用土と鉢 灌水のしかた 施肥について 病害蟲 四季の管理 植え付け、植え替え時期 大衆(zhòng)化への道
栽培と繁殖法 永井達也
ウチョウランの仲間
その分布と特徴
ウチョウラン ニョホウチドリ クロカミラン アワチドリ ヒナチドリ ガンコラン サツマチドリ ウチョウランの仲間とその判別點一覧表(除くニョホウチドリ?ヒナチドリ)
つくり方?楽しみ方
小鉢づくり ミズゴケ植え 灌水 病害蟲防除 肥料 植え付け?植え替え 年間栽培作業(yè)歴 植え替えの周期 その他のつくり方 ヘゴ丸太利用 ヘゴ材の吊りづくり イワヒバ植え ほかの植物と混植する時の注意點 休眠期の保護
ふやし方(分球と実生)
実生法 交配 採種までの管理上の注意點 播種床の用意 播種とその後の管理
園蕓化の方向 愛好家の夢 人工交雑種?天然交雑種
索引
園蕓化の方向
【座談會 栽培を中心に話し合う】より
小型野生ランの中では、最も変異に富むといわれるウチョウラン。その魅力と栽培法、今後の動向についてベテラン愛好家らに話し合ってもらいました。これから栽培をはじめようとする人はもちろん、すでに愛培している人にとってもベテラン愛好家が、體験に基づいての栽培法などを披露していますので、今後の培養(yǎng)にたいへん役立つと思います。
出席者
角田竹男
永井達也
福田耕一郎(しゃくなげ開園主)
村樫和美
山室正男
北條武三郎(司會)
【品種名索引】より
●斑紋の変化
天の川
稲妻
牛若丸
大紫
暁星
紅輝
式部
猩々
聖火
清華
南隅
緋雲(yún)
藤娘
紅車
紅の光
紅螢
布袋
峰の吹害
深山姫
雄飛
●純白花
白大文字
翠雲(yún)
翆頂
雪豊
朝香
白馬
自寶
緑雪
●紅一點花
紅貴
出日錦
緋炎
紅雫
紅雀
紅牡丹
●酔白花
酔月
●桃色花
桜林
桃山
白紫點花
宇連
大平
悟空
紫寶
雪桜
雷給
草雲(yún)
尊氏
白鷹
袋田
袋田二號
平和
武蔵
山彥
雪姫
陽光
楽翁
●無點花
紅水晶
紅天狗
弁天
●ぼかし赤點花
たまむし
長壽桜
●円弁花
乙姫
小雀
秀扇
松扇
大黒
勾玉
●長舌花
仁王
隼
達舌花
踴り子
吉祥
小福
細波
鈴露
風(fēng)紋
藤波
●咲き分け花
源平の華
彩雲(yún)
女神
雷鳥
●変化花
忠美須の光
清姫
紅竜
小次郎
山壽
ひばり
寶玉
●葉変わり
★狀態(tài)★
1980年のとても古い本です。
外観は通常保管によるスレ、しわ、小きず、背表紙および裏表紙白い部分に経年並ヤケしみなどがある程度、
天小口および表裏見開き、扉などページ周縁部に経年並ヤケしみあり、
畫像ではわかりにくいですが巻末數(shù)ページに書き込み跡(ウチョウラン分布図、図版のヒナチドリ解説部分)、
ふやし方のページに蛍光マーカー線引きなどが見られますが、
全體としては問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)
ヤケしみ、書き込みなど気にされない方向けです。
<絶版?入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本?中古品にご理解のある方、この機會にぜひ宜しくお願いいたします。
★お取引について★
■商品が到著しましたら、必ず「受取連絡(luò)」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、寫真畫像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版?廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の畫面を保存?印刷することで領(lǐng)収書に代えさせて頂きます。
■PCよりの出品です。攜帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、連絡(luò)が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土?日?祝日は、取引ナビでの応答?発送をお休みしております。
他に連絡(luò)?発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■萬一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡(luò)ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。
■上記の點をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。
★商品の狀態(tài)について★
Yahoo!オークションが定める基準をもとに、出品者の主観により判斷しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。
新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが數(shù)回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全體的に狀態(tài)が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。
他にも出品しています。ぜひ御覧ください。
↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!