★商品狀態(tài)について★
ユーズド商品です。
無疵でほとんど使われていない、とても綺麗な狀態(tài)の商品です。
水漏れ、匂いなどありませんのでご安心ください。
箱もとても綺麗な狀態(tài)です、各部畫像にてご確認(rèn)ください。

千家十職十六代永楽善五郎作の春風(fēng)の絵のお茶碗の作品です。
即全師は、1934年から1998年までの60年以上、千家十職當(dāng)代としてご活躍された名工です。

人気の仁清寫のお茶碗で、芽張柳に突羽根が豪華に描かれています。
おめでたい新春にぴったりですので、初釜の取り合わせにいかがでしょうか。

もちろんお席に使っていただける素晴らしいお品です。
※思い切ってギリギリまでお安くしてみました。


共箱、紙箱付きでの販売です。
共箱は上質(zhì)な組箱で、四方桟の盛蓋が添えられた立派なお箱です。

★寸法★
高さ 8.2cm
徑  11.8cm

★作家★
●十六代 永楽善五郎(即全)( えいらく そくぜん )
1917年(大正6)?1998年(平成10)、京都市生
昭和9年、千家十職 永楽家の十六代善五郎を襲名
神奈川県大磯に城山窯を築窯し、京都と往復(fù)し作陶
京都伝統(tǒng)陶蕓協(xié)會初代會長。
千家十職による千松會や十備會に出品、茶陶界において精力的に活動