
BS-200型用 リョーワ製
金工用 細(xì)帯鋸刃 0.65mm厚になります。
金工用のSV3~SV10mmの鋸刃の幅、山數(shù)(単山)の組み合わせをご自由にお選びください。
取引ナビにて、ご希望の種類やサイズ5本をお知らせください。
鋸幅 x 山數(shù)
SV3 x 14 = 5
SV3 x 18 = 6
SV3 x 32 = 4
SV5 x 12 = 6
SV5 x 14 = 41
SV5 x 18 = 2
SV5 x 24 = 3
SV5 x 32 = 3
SV6 x 12 = 5
SV6 x 24 = 1
SV6 x 32 = 3
SV8 x 12 = 1
SV10 x 3H = 3
SV10 x 14 = 2
袋姿は、まちまちです。
鋸刃の検品のため、ビニール袋を開封する場合が御座いますので、
ご理解、ご了承ください。
検品で希望鋸刃の數(shù)量変化になる場合が御座いますので、代替えサイズにご了承ください。
金工用の種類、サイズは在庫分で終了になります。
BSW-200型 木工機(jī)にも使用が可能ですが、木工機(jī)は刃周速度が速いので、トルクが低いので、金屬切斷は厳しいです。
SVは鋸厚が木工用Gタイプより30%ほど厚いので、金屬疲労が早く発生する恐れが有りますので、ご了承の上お願(yuàn)い致します。
硬い木材には、母材のコシが必要ですので、このタイプをお奨めします。
金屬疲労の軽減ため、最低速で使用するのが良いと思います。
鋸刃の表示について
<例> G6x6B
G6のGは、リョーワ製のグリーン缶を使用で、數(shù)字は鋸刃幅が6mmになります。
6Bの6は、インチ25.4mmに6山と、なります。Bは刃の形でバットレスタイプになります。
ローマ字なしの刃の形は、フックツース(H同様)になります。
ローマ字の有る山數(shù)には、種類が有るので便宜上、付いてます。
コーワファクトリーで検索頂き、Amebaブログに鋸刃選定の簡易資料が御座います。
領(lǐng)収書の発行は、申しわけありませんが致しておりません。 Yahoo!かんたん決済の利用明細(xì)が領(lǐng)収書の代わりの証明になるため、そちらをご使用ください。 ご自身で、かんたん決済利用明細(xì)畫面を印刷するなどしてご対応ください。 |