

新商品!スピーカー用 純銅 空芯コイル(ペア)です。
4Ωドアスピーカーのローパスフィルター(LPF)として使用した場(chǎng)合の理論値は「≦1600Hz -6dB/oct. LPF」です。
寫真はサンプルの実測(cè)値になります。
誤差はLCRメーターの分を加味しても、1割以內(nèi)です。
YouTube 【創(chuàng)造の館 Technical Report 】様の測(cè)定結(jié)果によると 純正社外問わず 16cm~17cmタイプのドアスピーカーは大體 1600Hzから上の周波數(shù)帯は音の亂れが目立ちます。
1600Hzで カットオフすると緩やかなスロープで歪みも音圧と共に減ります。
體感上 サウンドがすっきりしたように感じられるかもしれません。
接続はスピーカー線のプラスかマイナスに割り込ませて、絶縁するだけです。
無極性なので 取り付け向きはありません。
純正スピーカーでしたら 是非 【ワイドレンジツイーター】の追加、【木工ボンドチューン】と合わせて ご検討下さい(^^)/
ちなみに當(dāng)方もやりました。
→【空芯コイル】
+【木工ボンドチューン】
+【ワイドレンジツイーター】
立場(chǎng)上 様々なスピーカーシステムを試す必要がありますが、しばらくそのまま使いたかったぐらい良かったです(笑)
ツイーターは本物のワイドレンジタイプがおススメです。
■
新ZY8カスタム ツイーター■
KR2カスタム ツイーター■
YH-88Dカスタム ツイーター■
KT2カスタム+ ツイーター■
KT2カスタム ツイーターご興味のある方は當(dāng)方の出品リストをご確認(rèn)下さい。
★お願(yuàn)い
自作品の為、神経質(zhì)の方はご遠(yuǎn)慮下さい。
ツイーターに繋がる配線には接続しないで下さい。
水にかかったり 濕気の多い場(chǎng)所には設(shè)置しないで下さい。