★君も年収1億円プレーヤーになれる 苫米地英人 中古美品良書??!の出品です。
 
 
★2013年第2刷発行。商品は単行本で、概ね美品で良い狀態(tài)です。
 
 
★送料はクリックポストで198円です。

 
★自己紹介欄に取引上の一般的注意事項を記載してありますので、ご覧ください。


商品の説明

年収1億円稼げる人は、普通の人と何が違うのか? 彼らは決して、特別な人間ではありません。そんな彼らのバランス感覚(価値観?価値基準)、仕事哲學(考え方?判斷基準)、ライフスタイル(お金?時間の使い方)をDr.苫米地が、脳科學的見地から徹底解剖!

著者について

苫米地 英人 (とまべち ひでと) プロフィール
1959年、東京生まれ。認知科學者(機能脳科學、計算言語學、認知心理學、分析哲學)。計算機科學者(計算機科學、離散數理、人工知能)。カーネギーメロン大學博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー、株式會社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式會社CEO、株式會社角川春樹事務所顧問、中國南開大學客座教授、全日本気功師會副會長、米國公益法人The Better World Foundation日本代表、米國教育機関TPIジャパン日本代表、天臺宗ハワイ別院國際部長、財団法人日本催眠術協會代表理事。マサチューセッツ大學を経て上智大學外國語學部英語學科卒業(yè)後、三菱地所へ入社。2年間の勤務を経て、フルブライト留學生としてイエール大學大學院に留學、人工知能の父と呼ばれるロジャー?シャンクに學ぶ。同認知科學研究所、同人工知能研究所を経て、コンピューター科學の分野で世界最高峰と呼ばれるカーネギーメロン大學大學院哲學科計算言語學研究科に転入。全米で4人目、日本人として初の計算言語學の博士號を取得。帰國後、徳島大學助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、ジャストシステム基礎研究所?ハーバード大學醫(yī)學部マサチューセッツ総合病院NMRセンター合同プロジェクト日本側代表研究者として、日本初の脳機能研究プロジェクトを立ち上げる。通商産業(yè)省情報処理振興審議會専門委員などを歴任。現在は自己啓発の世界的権威ルー?タイス氏の顧問メンバーとして、米國認知科學の研究成果を盛り込んだ能力開発プログラム「PX2」「TPIE」などを日本向けにアレンジ。日本における総責任者として普及に努めている。著書に『正義という名の洗脳』(大和書房)、『利権の亡者を黙らせろ』(講談社)、『経済大國なのになぜ貧しいのか?』(フォレスト出版)、『「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める! 』(徳間書店)、『洗脳広告代理店 電通』(サイゾー)など多數。