SONY MDS-E12 MDプレーヤーです。録音再生問題ありません。入出力も問題ありません。ローディングベルト新品交換済み。付屬品は取り説PDF(CDRに取説PDFを入れたディスクがつきます)です。足なし。不明な點は質(zhì)問願います。ノークレームノーリターンでお願いします。発送はゆうパック著払いです。領(lǐng)収書、請求書発行等は対応していません。新規(guī)の方はご遠(yuǎn)慮願います。削除、キャンセルします。匿名取引もできません。
 
特長
●新開発のワイドビットストリーム対応ATRAC用TYPE-R DSPを採用。従來比2倍に高められた信號処理能力により、高音質(zhì)を?qū)g現(xiàn)。
●ディスク標(biāo)記時間の2倍長または4倍長のステレオ録音/再生が行えるMDLPモードを裝備。
●タイムラグなしに任意の10トラックのランダム再生が可能なマルチアクセス再生機(jī)能。
●バリスピード再生機(jī)能(±12.5% 0.5%STEP、MDLPモードでは-12.5%-0)裝備。
●XLRバランスタイプ(平衡)アナログ入出力端子裝備。
●リレー入出力端子、RS-232C制御端子、パラレルリモート端子を裝備。
●市販のDOS/Vパソコン用キーボード(PS-2)を接続できる専用端子を裝備。タイトル文字入力(英數(shù)カナ)の他、ディスク編集も可能。
●トラックが変わった時に、自動的にトラック名に日時を記録するAuto Date Name機(jī)能。
●一定時間ごとに自動的にトラックマークできるAuto Track Mark機(jī)能。
●本機(jī)を複數(shù)臺接続して、長時間のリレー録音?再生が可能。
●従來からの編集機(jī)能に加え、曲の一部分のみを消すA-B ERASE機(jī)能、ディスクのTOCデータを変更することなく、RAMの內(nèi)部のみにて編集が可能なRAM EDIT機(jī)能を搭載。
●録音済みディスクのレベル調(diào)整、フェードイン/フェードアウトが可能なS.F.Edit機(jī)能裝備(MDLPモードでは行えません)。
●任意の位置の頭出しがワンタッチで可能なマーク/ロケート機(jī)能。
●6秒前の音聲にさかのぼって録音可能なタイムマシン録音機(jī)能。
●サンプリングレートコンバーター搭載。
●業(yè)務(wù)用19インチラックに1Uでマウント可能。 ※SCMS(シリアルコピーマネージメントシステム)準(zhǔn)拠。 
 
主な仕様
サンプリング周波數(shù) 44.1kHz
最大記録時間 標(biāo)準(zhǔn):80分(ステレオ)、160分(モノラル) MDLP:160分(LP2ステレオ)、320分(LP4ステレオ)
再生速度可変範(fàn)囲 標(biāo)準(zhǔn):±12.5% MDLP:-12.5%~0%
周波數(shù)特性 5Hz~20kHz(±0.5dB)
SN比 再生時98dB以上
全高調(diào)波ひずみ率 0.02%
ワウ?フラッター 測定限界以下(±0.001%、W.ピーク)
アナログ入力 平衡 XLR-3-31(メス)相當(dāng)×2
          33kΩ以上、基準(zhǔn)+4dBu最大+24dBu
          不平衡 ピンジャック×2
          47kΩ、基準(zhǔn)-10dBu最大+12dBu
アナログ出力 平衡 XLR-3-32(オス)相當(dāng)×2
          600Ω以上、基準(zhǔn)+4dBu最大+24dBu
          不平衡 ピンジャック×2
          10kΩ以上、最大+8dBu(50kΩ負(fù)荷時)
ヘッドホン出力 ステレオ標(biāo)準(zhǔn)ジャック
デジタル入力(IEC-958 TYPE2) COAXIAL ピンジャック×1、
                     75Ω、0.5Vp-p±20%
デジタル出力(IEC-958 TYPE2) COAXIAL ピンジャック×1、
                     0.5Vp-p(75Ω時)、75Ω
コントロールS入力端子 ミニジャック×1
パラレルリモート端子 D-sub9ピン端子(メス)×1
RS-232C端子 D-sub9ピン端子(オス)×1
リレー端子 RELAY REC/PLAY入出力、
        ステレオミニジャック×2(IN、OUT)
KEYBOARD端子 6ピンミニDIN×1
電源 AC100V
消費電力 16W
大きさ 約482(幅)×44(高さ)×290(奧行)㎜
質(zhì)量 約3.5kg