








20年ぐらい前、フルマークス?グループがホグロフス(Haglfs )の取り扱いをしていた時、恵比壽にH+(Hプラス)というセレクト?ショップがありました。ホグロフスをメインにフルマークスが扱っていた他のブランドやVector Glideなども置いているセレクト?ショップでした。
今回、出品のキャスター付きバッグはそのH+で購入しました。H+では原宿のホグロフスのショップでは取り扱っていない品も置いていたため、このバッグがそちらの店に置いてあったかどうかは判りません。
當(dāng)時、大宮から新幹線に乗って越後湯沢にスノボに言っていた私は1泊~6泊までの荷物、板とバインはストラップ付のソールガードで持っていくので、それ以外の荷物がまとめて入る大容量のバッグを探していました。そんな時、H+で見つけたのがこちらのバッグです。
シンプルな作りで全ての荷物をガサっと入れられるところが気に入って10年以上愛用していました。このバッグ、容量が大きいのが最大のポイントですが、容量の大きさはマイナスにもなり、めいっぱい入れるとかなり重たくなります。ホームゲレンデを長野の交通が不便なところに移すとその重さがきつくなり、ここ5年ぐらいは押し入れの肥やしになっていました。ですので、車での移動か、列車を使う場合は駅での移動の負擔(dān)が軽い方にお薦めします。
サイズ
一番大きいところ、43×95、高さ33
一番小さいところ、34×78、高さ22
寫真を見ていただければわかりますが、真四角ではなく臺形のため、上部が小さく、底部が大きくなっています。バッグの內(nèi)容量を示す場合、體積を表すL表記で示すのは知っていますが、殘念ながら不明のため、サイズ表記でご判斷ください。ちなみに、ホグロフスのHPに載っていた90Lのバッグのサイズは40×43×63でした。寫真を撮るため、バッグの中に詰めたのは羽毛布団1枚、毛布2枚でした。
バッグはとてもシンプルな作りで、上部にファスナー付きポケット1、內(nèi)部に小物整理用のメッシュポケット2となっています。
バッグの左右には移動時に引っ張る時用と持ち上げる時用に金屬のパイプ付きのハンドルがついています。それ以外に持ち手とストラップが付いています。
バッグの底部にはバッグが折れたりしないようにウレタン樹脂か何かの弾力性のある芯が入っています。キャスターは大きめの物が付いています。
ホグロフスのHPに載っていた一番大きなバッグは前述のLava90で価格は24,200円でした。
最低落札価格は1000円からとさせていただきます。
寫真に寫っているものが全てですのでご判斷をお願い致します。
送料は落札者様負擔(dān)でお願いいたします。
【お取引につきまして】
※「Yahoo!かんたん決済」でのお取引となります。
※落札後、入金を確認次第、おてがる配送ゆうパックにて発送致します。
※中古品ですのでノークレーム?ノーリターンでお願い致します。