
春?夏まき人參の種 品種名アロマ809 約150粒位 です。
狀態(tài) 未使用品
?以下説明?
春まきでは安定した早生性を示します。
アロマ810よりは5日ほど遅くなります。
夏まきではアロマ810と同等で、年末から1~2月どり向きです。
根長は17~8cm位、尻詰まりが良くやや肩が張る円筒形です。
黒葉枯れ病?シミ病に強(qiáng)く栽培が容易で、収穫物は裂根少なく収量が安定しています。
特に長日條件下でアロマ810に比べ晩抽で、冷涼地の夏秋どりも可能です。
☆適作型
冷涼地 3月トンネル栽培~4月中旬まきベタ掛け(北海道南部~東北)
6月まき(北海道その他)
中間地?。痹孪卵ē蕙毳沥ⅳ辏海痹轮醒苍陇蓼去螗庭朐耘?BR> 8月中旬まき
暖地 ?。痹陇蓼去螗庭朐耘?BR> ?。冈孪卵乖律涎蓼?BR>
注意
アロマ810より晩抽ですが、低溫下での早まきは抽苔する恐れがあります。
平坦地~暖地では年明け以降のトンネル栽培、北海道では6月以降の播種をお勧めします。
夏まきではエクボ病などの高溫障害を避けるため、早まきを避けてください。
?ここまで?
ペレット加工(約3?4ミリ)してあるので蒔きやすいです。
「まとめて取引」のお願い
注文が複數(shù)の場合、出來るだけ「まとめて取引」をご利用いただきますようお願い致します。
欠品防止の為です。
発送は北海道より、第4種郵便73円です。 この人參の種のみでしたら、9個まで73円ですが、 同時出品している大豆や小豆の種と同梱の場合は送料が変わりますので、質(zhì)問よりお問い合わせ下さいませ。